【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

最終回<筆者・編者・使用字体>マルサリス「若きジャズ演奏家へ」

ABOUT THE AUTHORS 

著者・編集者紹介 

 

WYNTON MARSALIS, artistic director of Jazz at Lincoln Center, musician, educator, and composer, was born in New Orleans and received his first trumpet from renowned jazz musician Al Hirt at the age of six. Throughout his high school years, Marsalis studied jazz and classical trumpet with John Longo, Norman Smith, George Jansen, and Bill Fielder, and went on to study at the Juilliard School of Music. While in New York, he performed in the pit orchestra for Stephen Sondheim's Sweeney Todd on Broadway, and with the Brooklyn Philharmonic. He played with and learned from great older jazz musicians such as Clark Terry, Roy Eldridge, Harry “Sweets” Edison, and Dizzy Gillespie, and began playing regularly with master drummer Art Blakey, later joining Blakey's band, the Jazz Messengers, for a year and a half. To date, Marsalis has won nine Grammy awards, in both jazz and classical categories, and is the only artist to have won Grammy awards in five consecutive years, from 1983 to 1987. In 1997, Marsalis's oratorio on slavery and freedom, Blood on the Field, became the first and only jazz composition to date to win the Pulitzer Prize in music.  

(119-121ページ) 

ウィントン・マルサリスリンカーンセンター芸術監督(ジャズ)、演奏家、教育家、作曲家。ニューオーリンズ出身。6歳の時、ジャズの大家、アル・ハートから、最初の楽器(トランペット)を譲り受ける。高校在学中はジャズとクラシックの両方を学び、ジョン・ロンゴ、ノーマン・スミス、ジョージ・ヤンセン、ビル・フィールダーの各氏に師事。卒業後、ニューヨークのジュリアード音楽院に進学。ブロードウェイではスティーブ・ソンドハイム作「スウィーニー・トッド」上演に際し、オーケストラにてトランペット奏者として参加。また、ブルックリンフィル―ハーモニックのメンバーにもなる。クラーク・テリー、ロイ・エルドリッジ、ハリー・”スイーツ”・エジソンディジー・ガレスピーといった、ジャズの先輩大御所達に師事し、共演。名ドラム奏者、アート・ブレイキーと定期的に共演を始め、後にブレイキーの主宰する「ジャズ・メッセンジャーズ」に1年半参加。これまでに(訳注:2005年迄)、グラミー賞をジャズ、クラシックの両部門で計9回、アーティストとしては唯一、5年連続で同を受賞(1983年~1987年)。1997年にはアフリカ系アメリカ人奴隷制と自由解放を描いた、音楽史上初のジャズオラトリオ「ブラッド・オン・ザ・フィールド」の作曲により、ピューリッツァー音楽賞を受賞。 

 

SELWYN SEYFU HINDS is a noted author and award-winning journalist. He is the former editor in chief of The Source magazine and, more recently, executive editor of Savoy magazine. In 2002 Mr. Hinds penned the critically hailed memoir Gunshots in My Cook-Up. His articles and criticisms have appeared in a range of publications, including Vanity Fair, Spin, Vibe, USA Weekend, and The Village Voice, where he began his writing career. A graduate of Princeton University, Hinds lives in Brooklyn, New York. 

セルウィン・セイフ・ハインズ:作家、ジャーナリスト。「Source」誌編集長、エグセクティブエディターを歴任。プリンストン大学卒。 

これまで数々の受賞歴を持つ名作家。2002年、回顧録「Gunshots in My Cook-Up」を執筆、批評家達の絶賛を受ける。「Vanity Fair」「Spin」「Vibe」「USA Weekend」そして「Village Voice」(ハインズ氏のキャリアの出発点)などに、記事や評論が掲載される。ニューヨークのブルックリン在住。 

 

 

ABOUT THE TYPE 

本書で用いた活字体について 

 

This book is set in Fournier, a typeface named for Pierre Simon Fournier, the youngest son of a French printing family. He started out engraving woodblocks and large capitals, then moved on to fonts of type. In 1736 he began his own foundry and made several important contributions in the field of type design; he is said to have cut 147 alphabets of his own creation. Fournier is probably best remembered as the designer of St. Augustine Ordinaire, a face that served as the model for Monotype's Fournier, which was released in 1925. 

この本はフォーニエールを印字体として使用しています。フォーニエールはピエール・サイモン・フォーニエールという、フランスの印刷業の一族の末息子の名前です。ピエールは木片刻印、サイズの大きな大文字体、そして活字制作へと事業を拡張してゆきます。1736年には自身の鋳造工場を設立し、活字のデザインにいくつかの重要な貢献を果たします。彼自身が考案したアルファベット字体は147種類といわれています。フォーニエールと言って一番に挙げられるのは、彼自身がデザイナーとなった「St.Augustine Ordinaire」でしょう。後にモノタイプのフォーニエールのモデルとなり、1925年に出版されています。