【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

「サッチモMy Life in New Orleans」を読む 第11回の1

SATCHMO  My Life in New Orleans 

サッチモ  僕のニューオーリンズでの日々 

 

by LOUIS ARMSTRONG (October 1954) Prentice-Hall Inc. New York 

ルイ・アームストロング著(1954年) 

 

chapter 11 (pp181-191) 

 

BY THIS TIME I was beginning to get very popular around that good old town of mine. I had many offers to leave Kid Dry's band, but for some time none of them tempted me. One day a redheaded band leader named Fate Marable came to see me. For over sixteen years he had been playing the excursion steamer Sydney. He was a great piano man and he also played the calliope on the top deck of the Sydney. Just before the boat left the docks for one of its moonlight trips up the Mississippi, Fate would sit down at this calliope and damn near play the keys off of it. He was certainly a grand musician.  

[訳] 

この頃までには、僕はこの「懐かしきわが街」ではかなり有名になり始めていた。沢山のオファーが来ていた。キッド・オリーのバンドからウチに移籍しないか、という誘いだ。でもどれも僕は心惹かれなかった。ある日のこと、赤毛のバンドリーダー、フェイト・マラブルという男が僕を訪ねてきた。16年以上も彼が演奏活動をしていたのが、遊覧蒸気船のシドニー号だ。彼はピアノの名人で、同時に弾いていたのが蒸気オルガン。これはシドニー号の上甲板に備え付けてあった。ミシシッピ川の上流へと向かう夜間遊覧航行の出港直前に、フェイトはこの蒸気オルガンの前に座り、鍵盤を弾き始めるのだ。彼は本当にすごいミュージシャンだった。 

[文法] 

a redheaded band leader named Fate Marable came to see me 

フェイト・マラブルという赤毛のバンドリーダーが私を訪ねて来た(named) 

 

When he asked me to join his orchestra I jumped at the opportunity. It meant a great advancement in my musical career because his musicians had to read music perfectly. Ory's men did not. Later on I found out that Fate Marable had just as many jazz greats as Kid Ory, and they were better men besides because they could read music and they could improvise. Fate's had a wide range and they played all the latest music because they could read at sight. Kid Ory's band could, catch on to a tune quickly, and once they had it no one could outplay them. But I wanted to do more than fake the music all the time because there is more to music than just playing one style. I lost no time in joining the orchestra on the Sydney.  

[訳] 

彼の楽団への誘いには、僕はこの機会にとばかり飛びついた。僕の音楽人生にとって大きな飛躍なのだ。というのも彼のメンバーは楽譜が完璧に読めなければならないからだ。オリーのメンバーは楽譜を読まない。後になってわかったことだが、フェイト・マラブルの楽団にもキッド・オリーと同じくらい多くの名人がいた。それに、彼のメンバーの方が、インプロヴァイズも譜読みも両方できた分、頭一つ抜けていた。フェイトのバンドはレパートリーが幅広く、初見が効く(譜面が配られたらすぐに演奏できる)ので、新曲は全て演奏できた。キッド・オリーのバンドは曲をいち早くモノにし、一旦モノにすれば誰もかなわない。でも僕はこんな風に誰かの曲を真似するばかりでなく、一つのスタイルにとどまらずに色々な音楽をやってみたかった。僕は二つ返事でシドニー号の楽団へ移った。 

[文法] 

I wanted to do more than fake the music all the time 

僕はいつも音楽をモノマネすること以上のことをしたかった(do more than fake) 

 

In that orchestra David Jones played the melophone. He had joined us from a road show that came to New Orleans, a fine musician with a soft mellow tone and a great ability to improvise. I mention him particularly because he took the trouble between trips to teach me to read music. I learned very quickly. Br'er Jones, as I later called him, taught me how to divide the notes so that whenever Fate threw a new arrangement I was able to cope with it, and did not have to sit and wait with my cornet in my hand for Joe Howard to play the tune once and then turn it over to me. Of course I could pick up a tune fast, for my ears were trained, and I could spell a little too, but not enough for Fate Marable's band.  

[訳] 

この楽団では、デヴィッド・ジョーンズがメロフォンを担当していた。彼はニューオーリンズにやってきていた別のドサ回りのグループから移籍してきた。優秀なミュージシャンで、柔らかく甘い音色を聞かせ、優れたインプロヴァイズの力を持っている。僕が彼のことを特記するのは、その後彼には巡業の合間に譜読みを教えてもらう手間を取らせてしまったからである。ジョーンズの兄貴は(後の僕の呼び方)、僕に音符の分け方を教えてくれたので、フェイトが新しいアレンジの譜面を配るとすぐにこれに取りかかれた。トップのジョー・ハワードが一通り吹いてから譜面を僕に手渡すのを、楽器を持ってじっと待ってる必要はなくなった。言うまでもなく、僕は耳が鍛えられていたので、曲はすぐに覚え、多少は楽譜の書き方は知っていたが、フェイト・マラブルの楽団で通用するほどではなかったのだ。 

 

Fate knew all this when he hired me, but he liked my tone and the way I could catch on. That was enough for him. Being a grand and experienced musician he knew that just by being around musicians who read music I would automatically learn myself. Within no time at all I was reading everything he put before me. Fate was the kind of leader who liked to throw a hard piece of music at his boys and catch them off their guard. He would scan his part while the boys were out taking a smoke. After running his part down to perfection he would stamp his foot and say: "O.K. men. Here's your parts."  

[訳] 

フェイトはこのことを重々承知で僕をスカウトしてくれたのだ。僕の音色と僕の物覚えの良さを気に入ってくれた。彼にとってはそれで十分だったということだ。腕が立ち経験も豊かな彼は、譜読みのできるメンバーと一緒にいれば僕は一人で学ぶだろうと確信していた。程なく僕は彼の用意する譜面は片っ端から読めるようになった。フェイトはメンバーに難題を課してビックリさせるのが好きなタイプのリーダーだ。メンバーがタバコを一服しに出ている間に譜面に目を通す。完璧に自分のものにすると足踏みをしてメンバーに声をかける「さあ、みんな、譜面だぞ」。 

[文法] 

just by being around musicians who read music 

楽譜を読むミュージシャン達が周りにいる状態だけで(by being) 

 

After the parts had been passed around he would stamp his foot again.  

"Let's go”  he would say.  

[訳] 

楽譜が配られると、彼はもう一度足踏みをしてこう言った。 

「さあ、いこうぜ。」 

 

Then we all scrambled to read the tune at first sight. By the time we were able to play our parts Fate had learned to play his without the notes. I thought that was marvelous. Fate was a very serious musician. He defied anybody to play more difficult music than he did. Every musician in New Orleans respected him. He had seen the good old days in Storyville, and had played cotch with the pimps and hustlers at the TwentyFive gambling house. He had had fine jam sessions with the piano greats of those days such as Jelly Roll Morton, Tony Jackson, Calvin Jackson, Udell Wilson, Arthur Camel, Frankie Heinze, Boogus, Laurence Wil liams, Buddy Christian, Wilhelmina Bart Wynn, Edna Frances and many of the other all-time greats. He always won the greatest honors with them.  

[訳] 

そこで僕達は皆、はじめて楽譜に目を通す。演奏できるようになる頃には、フェイトは暗譜してしまっていた(楽譜無しで演奏できるようになっていた)。僕はこれはすごいと思った。フェイトは音楽への取り組みが真剣そのものだった。彼は誰に対しても、自分を越えてゆくよう、自分でも演奏が難しい曲に取り組ませた。ニューオーリンズのミュージシャン達は皆、彼に一目置いていた。古き良き時代のストーリヴィルを見てきた人で、売春婦の女の子達や博徒の連中と一緒に25ギャンブルハウスでコッチ(ジャマイカ由来のカードゲーム)を楽しんだ。彼がジャムセッションを行った往時の名ピアニストたちは、ジェリー・ロール・モートン、トミー・ジャクソン、カルヴァン・ジャクソン、アデル・ウィルソン、アーサー・キャメル、フランキー・ハインツ、ブーガス、ローレンス・ウィリアムス、バディ・クリスチャン、ヴィルヘルミナ・バート・ウィン、エドナ・フランシス、そして他にも史上最高の名手達が名を連ねる。こういった面々とともに、彼は最高の名声を博していた。 

[文法] 

He defied anybody to play more difficult music than he did 

彼は誰に対しても、自分ができる以上に難しい音楽を演奏するよう促した 

(than he did) 

 

He had his own way of dealing with his musicians. If one of us made an error or played part of a piece wrong he would not say a thing about it until everyone thought it had been forgotten. When you came to work the next day with a bad hangover from the night before, he picked up the music you had failed with and asked you to play it before the other members of the band. And believe me, brother, it was no fun to be shown up before all the other fellows if you did not play that passage right; we used to call this experience our Waterloo. This was Fate's way of making his men rest properly so that they could work perfectly on the job the next night. I learned something from that, and to this day I still think it is good psychology.  

[訳] 

彼は独特の方法でメンバーを管理した。誰かが仕事上失敗したり、演奏中自分のパートを間違えて演奏したりすると、メンバー全員がその事をすっかり忘れてしまうまで、一言もそのことには触れない。前の晩からの二日酔いで出勤した者には、以前間違えた部分を全員の前で演奏させた。全員の前に引きずり出されてもしその部分を演奏できなかったりしたら、不愉快でしかないのはおわかりいただけるだろう。僕達はこれをウォータールーの楽団版と呼んでいた。こうやってフェイトはメンバーに休みをしっかりと取らせ、翌晩にはちゃんと演奏できるようにさせたのだ。僕には勉強になった。今でもこれは良い考え方だと思っている。 

[文法] 

it was no fun to be shown up before all the other fellows 

他のメンバーの前にされされるのは全く楽しくなかった(it was no fun to be) 

 

When it was time for the steamer Sydney to leave New Orleans Fate Marable treated me very diplomatically. He knew I had never been out of the city in my whole life except to such small Louisiana small towns as Houma, West Wego, La Blaste (Ory's home town) and several other similar places. He wanted me to come with his band in the worst way. The older musicians, who idolized "Little Louis," told Fate he would be wasting his time even to try to get me to leave town. But Fate had a way of his own. He could see that I was very happy in his wonderful orchestra, playing the kind of music I had never played before in my life and piling up all the experiences I had dreamed of as an ambitious kid. He made me a feature man in his orchestra. I can still hear that fine applause I got from the customers.  

[訳] 

蒸気船シドニー号がニューオーリンズを離れる時が来た。フェイト・マラブルはこの時、僕に対してはキチンと筋を通した対応をしてくれた。僕がこれまで、ホウマやウェストウィーゴー、ラブラステ(オリーの本拠地)、あるいはそういった州内の小さな街以外では、ニューオーリンズから一歩も外へ出たことがないのを知っていたのだ。彼は最高の条件をつけて僕に同行を求めた。ベテランのミュージシャン達は僕を「ルイ坊」などと可愛がってくれていたが、僕を誘っても無駄な話だとフェイトに言った。でも彼は独自のやり方をひた。僕が彼のこの素晴らしい楽団に籍を置き、ここへ来るまで一度もやらなかったような音楽に取り組み、小さな頃から憧れていたあらゆる経験を積み重ねることが、僕にとって幸せこの上ないことを知っていた。彼は僕を楽団の目玉にしていた。当時お客さんからもらった拍手喝采は、未だに耳に残っている。 

[文法] 

piling up all the experiences I had dreamed of as an ambitious kid 

僕が夢あふれる子供の頃憧れていたあらゆる経験を積み重ねつつ(piling up) 

 

What with David Jones giving me a helping hand in reading and Fate's strictness as a leader I had no desire by this time to leave the orchestra. Mind you, I was only with them for a try-out, or what they call an audition nowadays. Things were jumping so good for me that the minute Fate popped the question to me I said "yes" so fast that Fate could scarcely believe his ears. 

[訳] 

デヴィッド・ジョーンズが譜読みの手ほどきをしてくれて、フェイトがリーダーとしてしっかりと引き締めてくれて、僕にはもう楽団を離れる気はまったくなかった。確認しておくが、僕はここへはトライアウトの立場(今で言うオーディション)で居させてもらっているのだ。何もかもが僕にとっては順調にきていたものだから、フェイトの求めに、僕は間髪入れず二つ返事で「行きます」と答えた。あまりの即答に、フェイトは信じられない様子だった。 

[文法] 

what they call an audition nowadays 

いわゆる今で言うオーディション(what they call) 

 

When the boat docked that night after the moon light ride I made a beeline to tell Daisy all about it, thinking she would be glad about my advancement. Instead of that she gave me a disgusted look as though she thought I was only leaving New Orleans to get rid of her. My feathers fell something awful. While I continued to talk about my good fortune she gave me a sickly grin and one of those forced kisses on the cheek.  

[訳] 

その夜夜間遊覧を終えてドックに着くと、僕は一目散にデイジーの元へ戻り、事の次第をう報告しようとした。僕のステップアップに彼女は喜んでくれるだろうと思っていた。ところが、彼女は訝しげな顔をするのだ。まるで僕がニューオーリンズを離れて彼女から逃げ出そうとしているのでは、と言わんばかりだった。僕はがっかりした。僕はこの好機を説明し続けたが、彼女は病的にニヤリとしていつもの無理のある口づけを首根っこにしてきた。 

[文法] 

as though she thought I was only leaving New Orleans to get rid of her 

まるで、僕が彼女から脱却するためにニューオーリンズを離れようとしているだけだと考えているかのように(as though) 

 

"Are you going away and leave me all alone?" she asked.  

"Well, Daisy darling” I said, "this is my one big chance to do the things I have been wanting to do all my life. If I turn this offer down the way I have been doing with others I'll be stuck here forever with nothing happening."  

Then I used that old line about "opportunity only knocks once." With these words that chick's face brightened right up.  

"Honey, I understand."  

Then she gave me a real big kiss. And everything came out all right.  

[訳] 

彼女は訊いた「あなた、私を一人ぼっちにしようっていうの?」 

僕は言った「あのね、デイジー、これは僕がずっと望んできた、たった一つの大きなチャンスなんだ。もしこれまでみたいにこのオファーを蹴ったら、一生鳴かず飛ばずで終わってしまうんだ。」 

そして僕はよく言われている一言「チャンスの神様は一度しかノックしてくれない」を言った。この言葉を聞いて、この阿婆擦れの表情は一気に明るくなった。 

「わかったわ、ハニー」。 

今度は彼女は愛情のこもった口づけをしてくれた。全てうまく行った。 

 

At the time I was too young to know all the ropes. I found out when we reached Saint Louis that I could have brought Daisy along. 

[訳] 

当時の僕は何かと要領を得ていないガキだった。後にセントルイスに着いた時、デイジーを同伴しても良かったことを知ったのだ。 

[文法] 

I could have brought Daisy along 

私はデイジーを連れてくることができたはずだった(could have brought) 

 

Just before I left, Daisy and I went down on Canal Street to shop with the money I had been given as an advance on my salary. That was something that had never happened to me before. The only advance money we musicians ever got in those days was the deposits on the gigs we used to play. The only person who got that money was the contractor for the job or the leader of our little tail gate band. I never signed contracts for any of those jobs. That was done by Joe Lindsey, our drummer, who would keep all the deposits. The rest of us did not know enough to pay attention to what was going on. We were so glad to get a chance to blow our horns that nothing else mattered.  

[訳] 

出発の直前、デイジーと僕はカナルストリートまで買い物にでかけた。前渡しの給料をもらっていたのだ。こんなものをもらったのは初めてだった。当時僕達ミュージシャンがもらえる前払金とは、本番の手付金だけだった。それすら、受け取れるのは、仕事の仲介人か、僕が以前やっていた、しがない広告馬車のバンドリーダーくらいだったのだ。こういった仕事の契約書にサインしたことは一度もなかった。そういった手付金の管理は全て、ドラムのジョー・リンゼイが担っていた。他の僕達は事を理解する情報がなかった。何も心配せず楽器が吹ける機会があることが、とても嬉しかったのだ。 

[文法] 

Joe Lindsey, our drummer, who would keep all the deposits 

ジョー・リンゼイという僕達のドラム奏者で手付金を全て管理していた( , who) 

 

The only times we knew that money had been deposited in advance was when we had too many engagements in a night for us to be able to fill them all. Then people would come and demand that Joe return their money. Like fools we would back Joe up and play the job another day. New Orleans was famous for this sort of thing. From the big-shot band leaders such as Buddy Bolden, Joe Oliver, Bunk Johnson, Freddie Keppard and Emmanuel Perez, down to the kids of my age money was handled in this way.  

[訳] 

前払金が発生していることを知る唯一の機会は、一晩にこなしきれない本番を入れてしまったときだ。こうなると契約した人達がジョーの所へ押しかけて、金を返すよう求めてくる。この時ジョーを助けようと、僕達はあらゆる手を尽くしてその本番を他の日にずらしてこなした。バディ・ボールデンやジョー・オリバー、バンク・ジョンソン、フレディ・ケッパードやエマニュエル・ペレスといった大御所から僕らのようなガキンチョまで、お金というのはこのように管理されていた。 

[慣用句] 

Like fools 無我夢中で 

 

That is one of the reasons I never cared to become a band leader; there was too much quarreling over petty money matters. I just wanted to blow my horn peacefully as I am doing now. I have always noticed that the band leader not only had to satisfy the crowd but that he also had to worry about the box office.  

[訳] 

こういう事もあって、僕はバンドリーダーになろうなどと思ったことは一度もなかった。はした金のことで揉め事が多すぎる。僕は今現在のように、安心して楽器を吹きたいだけなのだ。いつも心に留めておいたのは、バンドリーダーというものは、お客さんだけでなく、チケット売り場(興行主)のことも常に気遣っているということだった。 

[文法] 

not only had to satisfy the crowd but that he also had to worry about the box office 

聴衆を満足させるだけでなく、チケット売り場のことも気にかけねばならなかった 

(not only but )