【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

英日対訳:サー・ジョン・バルビローリ(英・指揮)1959ボストン響初登場の抱負/自作「組曲」について

https://www.youtube.com/watch?v=PmF5d5XDNB0 

スクリプトの動画はこちらからどうぞ 

 

Sir John Barbirolli interviewed by Jordan Whitelaw of WGBH-FM in 1959 

サー・ジョン・バルビローリへのインタビュー 

聞き手:ジョーダン・ホワイトロー 

WGBH-FM 1959年 

 

 

 

Jordan Whitelaw 

Well, Sir John, it really is a pleasure not only to have you in Boston again after many many years, but to have you as our guest at WGBH. But it's a long time since we've seen you here in Boston. 

ジョーダン・ホワイトロー 

サー・ジョン・バルビローリさん、今日は本当に嬉しく思います。もう何年ぶりかにボストンにお越しいただいただけでなく、今回は当WGBH-FMにゲストとしてご出演いただきました。それにしても随分ご無沙汰してしまいましたね。 

 

Sir John Barbirolli 

It must be, what, 18 years?  

サー・ジョン・バルビローリ 

たしか、18年でしたかな。 

 

JW 

Well, I remember when you played with the New York Philharmonic.  

ジョーダン・ホワイトロー 

ニューヨーク・フィルハーモニックの指揮をなさった時のことは、今でも憶えていますよ。 

 

SJB 

That's right. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうでしたな。 

 

JW 

Well, you played (Henry) Purcell, Brahms with Artur Schnabel, the b-flat (Piano) Concerto (No.2), and the Schubert (Symphony No.) 7.  

ジョーダン・ホワイトロー 

あの時はヘンリー・パーセル、ピアノ奏者のアルトゥル・シュナーベルとのブラームスの協奏曲変ロ長調、それからシューベルト交響曲第7番でした。 

 

SJB 

It was like this  

サー・ジョン・バルビローリ 

そんな感じですね。 

 

JW 

Correct?  

ジョーダン・ホワイトロー 

合ってますか? 

 

SJB 

Very flattering that you should have such a memory of that concert. 

サー・ジョン・バルビローリ 

いや、嬉しいですよ、そりゃ、あのコンサートのことをそこまで憶えていてくださっているのですからな。 

 

JW 

No, that concert was a pleasure. And when we, when I found out that you were coming back to this country, I was hoping very much that you would be conducting the Boston Symphony for the first time.  

ジョーダン・ホワイトロー 

とんでもない、あのコンサートは私も見れて嬉しかったですよ。それと私共、あなたが我が国にまたいらしてくださると伺った時、是非ボストン交響楽団に初登壇をと、強く希望していたんですよ。 

 

SJB 

But it's something I've looked forward to for years, and now I'm actually in the throes of doing it. 

サー・ジョン・バルビローリ 

でもこれは、私の方こそ長年希望していたことでしてね。今まさに、その真っ只中で大忙しですよ。 

 

JW 

Well, how how long has it been since you've been back to America? 

ジョーダン・ホワイトロー 

アメリカにまたお越しいただいて、あれからもう何年経ちますか? 

 

SJB 

It's exactly 15 years since I left for the last time, But I did go home the year before that in 1942 during the summer recess to do a series of benefit concerts in England. And that's quite a story. Would you like me to embark?  

サー・ジョン・バルビローリ 

丁度前回から15年ですね。ただ、あの時は前年の1942年にですね、イギリスで慈善演奏会を開くために、夏休みを利用して帰国しているんですよ。これは話すと長くなりますが、宜しいですかな? 

 

JW 

Is that during the war? 

ジョーダン・ホワイトロー 

戦争中にですか? 

 

SJB 

During the war.  

サー・ジョン・バルビローリ 

戦争中にです。 

 

JW 

Well, how did you get back? 

ジョーダン・ホワイトロー 

いやはや、どうやって帰国なさったんですか? 

 

SJB 

In 1942. That was the height of the, at the submarine mines. Well, it's the then first Lord of the admiralty, AV Alexander, who is now Lord Alexander, the leader of the opposition, The house of Lords, was a very great friend of mine, and a very key position amateur, of course, and he used to write me and say, “You know, John, we missed you terribly because music's flourishing has never flourished before. And it'd be lovely to have you here.”  

サー・ジョン・バルビローリ 

1942年ですね、海底機雷の危険性がピークだった頃です。当時、海軍最高武官の第1海軍卿だったアルバート・ヴィクター・アレキサンダー、現在は子爵で野党の中でグループリーダーを務めていますが、私の大親友でしてね、音楽愛好家としても大事な存在ですよ、当然ながら。それで彼が私に当時手紙をくれたんです。「ジョンよ、お前が居なくて我が国は寂しいぞ。国内の音楽会は以前のような華やぎがまるでない。お前が国内に居てくれたら、どんなに良いだろうと思うよ。」 

 

But I was dying to get home and see my family. So I said, “If you'll get me home, I'll come with the greatest of pleasure.” 

ただ私の方も、本国の家族にどうしても会いたいと思っていましたから、こう手紙を返したんです「君が帰国を手配してくれるなら、大喜びで戻るさ。」 

 

So apparently he went to see (Sir Winston) Churchill, who made the remark that he said, “Well,” he says, “If he's fully lost, he wants to come, just let him come!” 

当然、ウィンストン・チャーチル首相のところへ行ったんでしょうな。チャーチルがこんなことを言ったそうです「そうか、サー・ジョン・バルビローリが八方塞がりで、それでも帰国したいと言うなら、戻ってこれるようにしてやり給え!」 

 

They got me passage on the little Norwegian freighter, 3000 tons, and we had a rather perilous passage. It took us 23 days from New York to Liverpool. 

2人はノルウェー船籍の小さな貨物船、3000トン級でしたか、これに乗れるよう手配してくれたんです。この上なく危険な航海でした。ニューヨークからリヴァプールまで、23日間かかりました。 

 

JW 

What was it worth it!  

ジョーダン・ホワイトロー 

その甲斐あっての帰国でしたね! 

 

SJB 

Oh! Rather they had a wonderful time. As a matter of fact, when the war was over Alexander talked to me one day. He said, “You know, out of that convoy of 74 ships which had left New York 32 arrived.” So the fates must have been kind to me. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうですとも、素晴らしい時間を過ごした、とさえ申し上げたい。実際の話、戦後アレキサンダーがある日私に言ったことですが「あの航海はな、74隻の船団でニューヨークを出港して、戻ってこれたのは32隻だったんだぞ。」ですから私は、運に恵まれていた、ということです。 

 

It was most exciting. And I really was very thrilled to be back home at that moment. 

ハラハラドキドキの体験でした。帰国できた瞬間は、本当に胸が高鳴る思いでした。 

 

JW 

Well, when did you take over the Halle Orchestra? 

ジョーダン・ホワイトロー 

あなたがハレ管弦楽団を引き継いだのはいつでしたか? 

 

SJB 

That was in the next year 1943. I'll talk about the Halle. Last year, 1958, we celebrated our centenary 100th birthday, the first British orchestra to reach that venerable age. 

サー・ジョン・バルビローリ 

あれはその次の年の1943年です。ハレ管弦楽団についてお話しましょうか。去年1958年は創立100周年の祝賀行事を行ったところです。この由緒正しき歴史の長さに、一番乗りを果たした英国のオーケストラなのです。 

 

And what rather impressed, some of your colleagues I met today when I tell them (was) that in a hundred years history I'm only the fourth permanent director of the orchestra. 

今日貴局の関係者の方達にも申し上げて、驚いておられたことですが、ハレ管弦楽団100年の歴史の中で、私は常任音楽監督としては、まだ4代目なんですよ。 

 

JW 

Four in a hundred years?! 

ジョーダン・ホワイトロー 

創立100周年で、まだ4代目なんですか?! 

 

SJB 

(Sir Charles) Halle, the founder, Hans Richter, who conducted the first performances of the Wagner's “Ring,” (Sir) Hamilton Harty, and now me. 

サー・ジョン・バルビローリ 

初代が創設者のチャールズ・ハレ、2代目がワーグナーの「指環」を英国初演で指揮したハンス・リヒター、3代目がハミルトン・ハーティ、そして現在の私、となります。 

 

JW 

Now are you. Well, how much longer do you intend to stay? 

ジョーダン・ホワイトロー 

現在があなた、ですか。となると、あなたは何年間続けるお心づもりですかな? 

 

SJB 

Ah! 

サー・ジョン・バルビローリ 

どうでしょうか! 

 

JW 

Well, as a matter of fact, I'm really curious about something. I mean, uh, you're on leave on sabbatical... 

ジョーダン・ホワイトロー 

いや、実はですね、どうしても伺ってみたいのが、今回あなたは研修が目的で一旦現職を離れて… 

 

SJB 

Because, you know, for 15 years I've practically devoted myself to them, and they've been asking me to come back here for many years now. And having seen them safely to their centenary, I thought the time had come, come and see 

some of my old friends.  

サー・ジョン・バルビローリ 

それはですな、実際15年現職に全部を賭けてやってきましたが、ボストン交響楽団からは、何年も前からアメリカに戻ってきてくれないか、と言われていましてね、ハレ管弦楽団の方は、無事に100周年を迎えたのを見届けたので、よし今だ、とばかり、アメリカの顔なじみに会いに来ようと思ったわけです。 

 

You know, time is passing and I thought otherwise, it might be pretty rather a premium on longevity, shall we say. 

御存知の通り、随分月日が経って、別の考え方ですが、いわば、つくづく長生きはするもんだなぁ、と言えるんじゃないでしょうかね。 

 

JW 

Well, how'd you like New York after sixteen years? 

ジョーダン・ホワイトロー 

それで、16年ぶりのニューヨークはいかがですか? 

 

SJB 

Well it was glad to be back and see. You know, there's still 32 of my boys left in the orchestra. 

サー・ジョン・バルビローリ 

また戻ってこれて嬉しいですよ。ニューヨーク・フィルハーモニックには当時一緒メンバーの内、32人がまだ残っていますからね。 

 

JW 

It's about a third of the orchestra.  

ジョーダン・ホワイトロー 

全体の3分の1くらいですね。 

 

SJB 

It's quite a lot, you know, after that amount of time. And what really touched me very deeply was that with the first morning when I went to rehearsal, after the 32 were there, 

but all those who have been pensioned, and they're still alive, all turned up to see me too. 

サー・ジョン・バルビローリ 

あれだけ年月が経っているわけですから、大したものですよ。それと心から深く感動したことがあって、練習初日の午前中に、例の32人もいたわけですが、全員年金ぐらしの年齢じゃないですか。それで全員生きていてくれて、その全員が顔を揃えて、私に会いに来てくれたということですよ。 

 

JW 

In other words, a really sentimental occasion. And you like that. 

ジョーダン・ホワイトロー 

言い方を変えれば、本当に感動の瞬間、あなたもそれが嬉しい、ということですな。 

 

SJB 

Uh, does that mean.  

サー・ジョン・バルビローリ 

そういうことです。 

 

JW 

I see in your program tomorrow night, you're including an arrangement of music from the Fitzwilliam Virginal Book. Now I don't know this arrangement of this suit. I remember well your suite of (Henry) Purcell which you recorded with the (New York) Philharmonic. 

ジョーダン・ホワイトロー 

明日の夜公演のプログラムを拝見しますと、フィッツウィリアム・ヴァージナル・ブックの音楽を、あなたが管弦楽用に編曲した組曲が入っています。これは私はまだ存じ上げないものでして、以前、あなたがニューヨーク・フィルハーモニックと録音したのは、ヘンリー・パーセルの音楽をあなたが弦楽器、木管楽器、ホルンのために編曲した組曲でしたね。こちらは良く憶えています。 

 

SJB 

That's right. Well, this, uh, (Fitzwilliam) Virginal book arrangement I made many years ago, curious enough when I was on vacation in Vancouver, and it bears the date the 6th of June, 1940. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうです。今回のフィッツウィリアム・ヴァージナル・ブックのアレンジは、もう随分前に私が書いたもので、奇しくも私が休暇でバンクーバーを訪問した時のものです。書いたのは1940年6月6日となっています。 

 

JW 

1940!  

ジョーダン・ホワイトロー 

1940年ですか! 

 

SJB 

1940. And I made it, really because I'm very fond of this music, and it's music that is very little known outside the small circle of people who were interested in that. 

サー・ジョン・バルビローリ 

1940年です。この編曲を書いたのは、私自身がこの音楽がだいすきだったことと、一部のマニアックな層以外には、殆ど知られていなかったからなんです。 

 

JW 

We're still in the dark. 

ジョーダン・ホワイトロー 

私達WGBHも、全く存じ上げません。 

 

SJB 

That's right. And so I thought I'd try to make it better now to the general public. And it has proved a very great success everywhere on the continent. And I played it in the Philadelphia in various (other places), Washington the other night. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうでしょうな。それで今回、公開演奏をやってみたら良いんじゃないのかと思ったわけです。ヨーロッパではどこでも好評でして、フィラデルフィアなど、色々なところ…ワシントンではこの間の夜公演で採り上げました。 

 

And it surprises people that there was in the 16th century a school of music as, a rather school of composition, as interesting and original and modern sounding is that, which has full of false relationships 

それで、この曲を聞いた方達は、皆一様に驚かれるのが、16世紀の音楽、音楽というより作曲の学派というべきでしょうか、和声の対斜の技法をふんだんに用いていて、それが大変興味深くて、今までにない独特なもので、そして現代風な響きがする、というのです。 

 

JW 

Fourth and fifth? 

ジョーダン・ホワイトロー 

4度と5度をぶつける、あのやり方ですか? 

 

SJB 

Fourth and fifith, and has a tremendous vitality and beauty of its own, I think. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうです、それと音楽に活力があって、独特な美しさもあると思いますね。 

 

JW 

Well, I assume that you're, you... when there was no harmony to fill in, it was ...  

ジョーダン・ホワイトロー 

そう言えば、あなたはその…和声をあてがうことがない場所では… 

 

SJB 

No no! That you must not do it. That's why they're so difficult to arrange these things that you could only build contrapuntally if the occasion presents itself that you can make imitations and things like that. 

サー・ジョン・バルビローリ 

いえいえ、あなたがおっしゃりかけているのは、禁じ手です。この手の曲の編曲が難しいのは、そこに理由があるのです。仮にそれっぽいのを作れそうかな、と思っても、やっていいのは対位法を用いることだけですよ。 

 

But if you, the moment you thicken it or add any harmonies, you take away that peculiar flavor, shall we say, that that music has. 

それでも、もしもハーモニーを厚くしようとか、付け加えようとかいうなら、その音楽の持つ独特な風合いを、取り去ることに、言ってみればなるわけです。 

 

JW 

Well, you got some fascinating effects in the last movement 

with the cello. 

ジョーダン・ホワイトロー 

組曲の最後の曲で、チェロに面白い効果を添えましたよね。 

 

SJB 

With the ponticello and then the spring bows and things (like that). 

サー・ジョン・バルビローリ 

駒と、それから弓を跳ねるよう使う、その辺りのことですね(笑) 

 

JW 

I, in listening to the rehearsals I know in the (William) Walton the Partita (for Orchestra). 

ジョーダン・ホワイトロー 

私が、その、ウィリアム・ウォルトンの「管弦楽のためのパルティータ」を、あなたがリハーサルをしていたところを聴いていたのですが… 

 

SJB 

Yeah? 

サー・ジョン・バルビローリ 

ほお? 

 

JW 

Well, frankly, when the first movement was over, I thought the whole piece was over. And I was terribly surprised that  morning more music came along.  

ジョーダン・ホワイトロー 

正直に言うと、第1楽章の練習が終わったところで、ああ、これがこの組曲全体の締めくくりの部分なんだな、思ったんです。ですから午前中の演奏を聞いた時、もっとあとに続くと知って、ビックリしてしまいましてね。 

 

SJB 

That I gathered is the first Boston performances. 

サー・ジョン・バルビローリ 

聞けば、この曲をボストン交響楽団が採り上げるのは、初めてだとか。 

 

JW 

Yes it is 

ジョーダン・ホワイトロー 

そうなんですよ。 

 

SJB 

Although it was written, I gave the first English performances. It was actually written for this country (USA) because it was commissioned by the Cleveland orchestra.  

サー・ジョン・バルビローリ 

この曲のイギリス初演をしたのは私です。実際はアメリカの団体のために書かれたものでしょう、クリーヴランド管弦楽団でしたからね。 

 

JW 

Oh, George Szell. 

ジョーダン・ホワイトロー 

そうか、ジョージ・セルですね。 

 

SJB 

Yeah.  

サー・ジョン・バルビローリ 

そうですよ。 

 

JW 

But one thing that struck me, and I hope Sir William Walton won't object, but I felt that the first movement was very close to the Johannesburg Festival Overture. 

ジョーダン・ホワイトロー 

聴いていて一つ驚いたのが、今から言うことがサー・ウィリアム・ウォルトンの気に障らないと良いのですが、第1楽章を聴いた時、彼の「ヨハネスブルグ祝祭序曲」に似ているなあ、と思ったんですよね。 

 

SJB 

No, I think, really I think you're saying that is really a compliment to him that his music has what Ernest Newman always likes to call “Look the composer's fingerprints.” 

サー・ジョン・バルビローリ 

いやいや、あなたが今仰ったのは、彼には褒め言葉ですよ、本当に。イギリスの音楽学者アーネスト・ニューマンが、いつも口にしたがる言葉に「作曲家がつけた指紋を探せ」というのがありますからな。 

 

JW 

Well it has that, but there's no question about that the other two movements are completely new to me.  

ジョーダン・ホワイトロー 

確かに指紋がついていますね。でも他の2つの楽章は、完璧に今まで聴いたことのない、私には新鮮なものだったのは、間違いありません。 

 

The one thing, though I must confess, I was sorry about because I know on records you seem to be very fond of (Antonin) Dvorak, which I assume, since you recorded Dvorak you are (fond of). 

一つ、白状しなければいけないのですが、申し訳ないことに、あなたがアントン・ドヴォルジャークが大好きなのかなあと、ほら、レコーディングをなさっているじゃないですか。 

 

SJB 

Yeah.  

サー・ジョン・バルビローリ 

おっしゃるとおりです。 

 

JW 

Well, I have a soft spot in my heart for Dvorak. And that's not terribly fashionable in this country. 

ジョーダン・ホワイトロー 

私はドヴォルジャークの音楽が、ものすごく好きでして。その上で申し上げますが、この国では大いに流行っているか、というと、そうでもないんですよ。 

 

SJB 

No, no.  

サー・ジョン・バルビローリ 

でしょうな。 

 

JW 

But I was really kind of...  

ジョーダン・ホワイトロー 

ですが私は、何というか… 

 

SJB 

In fact, what I sent, a whole list of symphonies, you know, there's about... And this is the program they chose out of the... 

サー・ジョン・バルビローリ 

実は私は、事前にボストン交響楽団に送ったリストには、交響曲を全部載せたんですよ。その上で、今回のプログラムは、彼らがそのリストから選んだ曲でして… 

 

JW 

Oh, I see.  

ジョーダン・ホワイトロー 

あら、そうだったんですか。 

 

SJB 

... material I've sent them, a long list of works that I was prepared to do. 

サー・ジョン・バルビローリ 

結構沢山書いたんですよ、私が指揮をできる曲をね。 

 

JW 

Are you doing any in this country at all? I mean, Dvorak. 

ジョーダン・ホワイトロー 

今回アメリカ滞在中に、演奏する機会はあるのですか?ドヴォルジャークの曲の事です。 

 

SJB 

I did the Fourth (Symphony) in New York.  

サー・ジョン・バルビローリ 

ニューヨークで交響曲第4番をやりました。 

 

JW 

Oh, I see. Well, that was done here about...  

ジョーダン・ホワイトロー 

ああ、そうですか。確かあれは… 

 

SJB 

Three weeks ago. The one I'd like to do here one day is the Second (Symphony) which is, you know, they're all cockeyed, numbering of those symphonies.  

サー・ジョン・バルビローリ 

3週間前です。いつかボストン交響楽団とは、交響曲第2番をやってみたいですな。御存知の通りドヴォルジャーク交響曲は番号付けがめちゃくちゃになっています。 

 

JW 

Because the number one is two... 

ジョーダン・ホワイトロー 

1番となっているのは2番で… 

 

SJB 

Number two is really number nine. Or ... I don't know. 

サー・ジョン・バルビローリ 

2番となっているのが、実際は9番目、だったかな。わかりませんが。 

 

JW 

Because I think number one becomes number six. Because  as a matter of fact, there isn't even a recording of that any more. 

ジョーダン・ホワイトロー 

1番が6番だったりと、なにせ実際のところ、録音がありませんからね。 

 

SJB 

But uh ... and then did you know the little third, that's a charming one, hardly ever played.  

サー・ジョン・バルビローリ 

でも…そうだ、あなたは第3番、あまり大きくない曲ですが、ご存知かな?とても良い曲ですが、ほとんど演奏されないんですよ。 

 

JW 

I own them all, except Number five. I have two three and four, one, two, three, four, then I'm a snob and I avoid Number five. I have lots of chamber music, lots of chamber... 

ジョーダン・ホワイトロー 

私全部持ってます。ただ、5番がないんですよね。2,3番、1,2,3,4番があるのですが、勝手の通ぶって、5番は要らない、なんて言ってしまったんですよね。室内楽なら沢山あるのですが、室内楽 

 

SJB 

The champions of chamber music! I've just, I think it's been released. I've just done a very rarely heard piece of his for two oboes, two flutes, two oboes, two clarinets, two bassoons, two horns and cello and double bass. 

サー・ジョン・バルビローリ 

室内楽ならお詳しいのですか!でしたら、丁度発売になったのがありますよ。ほとんど演奏されない曲ですが、ドヴォルジャークオーボエ、だったかな、フルート、オーボエクラリネットバスーン、ホルンがそれぞれ2本ずつで、あとチェロとダブル・ベースのための曲なんですよ。 

 

JW 

Well, I've only read about this. Anyway I haven't heard it. 

ジョーダン・ホワイトロー 

それでしたら、文献を読んだことがあるだけですね。聞いたことがないんです。 

 

SJB 

That's an enchanting piece. Now I believe that has been ...  

サー・ジョン・バルビローリ 

魅力的な作品ですよ。確かあれは… 

 

JW 

Because I know the strings serenade.  

ジョーダン・ホワイトロー 

弦楽合奏のためのセレナーデでしたら知っているのですが。 

 

SJB 

Yes ... No, no. This is for ... 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうですね、あ、いやいや、それとは違います。これはですね… 

 

JW 

I understand ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

それは分かります。 

 

SJB 

This is double wind quintet, two horns, one cello and one double bass. I think it's being released here. You might have a look and check because I think it's fascinating. 

サー・ジョン・バルビローリ 

ホルンが2本入った木管五重奏が2組と、チェロにダブル・ベースが1本ずつなんです。アメリカで発売されていると思いますよ。手にとってお聞きになってみたら宜しい。魅力的な作品だと思いますよ。 

 

JW 

Wasn't that coupled with an oboe ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

それは確かオーボエの… 

 

SJB 

I mean, Oboe Concerto. 

サー・ジョン・バルビローリ 

オーボエ協奏曲ですかな。 

 

JW 

And that's with your wife.  

ジョーダン・ホワイトロー 

それって、奥様がソリストでしたね。 

 

SJB 

Well, I don't like to mention these things. 

サー・ジョン・バルビローリ 

いやいや、それについてはノーコメントでお願いしますよ。 

 

JW 

(laugh) Oh, no, as a matter of fact, you told me something which really came as a surprise in the old Bush Recordings. 

ジョーダン・ホワイトロー 

(笑)ブッシュ・レコードからサプライズで収録されると、あなたが確か仰ったんですけどね。 

 

SJB 

Yes. She is ... 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうです、彼女はですね… 

 

10:22 

JW 

But the name (Evelyn) Rothwell, the oboe ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

エヴェリン・ロスウェエルのオーボエ独奏と… 

 

SJB 

She is the oboe in all the original Brandenburgs, uh, Brandenburg (Concertos) set. And they've reissued those now, I think in long play and she's rather amused. Because she's not a very old lady to find herself listed now as part of historical record. 

サー・ジョン・バルビローリ 

彼女はブランデンブルク協奏曲全集の最初の録音から、ソロを務めているんですよ。それをレコード社が再リリースしたんですな。確かノーカット版で、彼女はむしろ楽しんでましたよ。「歴史的な録音」と銘打っているレコードに、その一員として演奏に加わっている。そんな自分は別に、そんなに年寄りじゃないわけですからね。 

 

JW 

In the historical! Oh, she's flattered. Well, she's young enough to be flattered.  

ジョーダン・ホワイトロー 

歴史的な、ですか。奥様も随分愉快な思いをなさっているんじゃないでしょうかね。まだそんなにお年を召してはおられませんから。 

 

SJB 

That's right. 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうですとも。 

 

JW 

There's a point where she is ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

確か奥様がきっかけとなったのが… 

 

SJB 

And if you've got any of the, um... At the Glyndebourne (Festival) Opera recordings she's with Fritz Busch. She's in all those ...  

サー・ジョン・バルビローリ 

ご存知ならその…グラインドボーン音楽祭の歌劇の録音では、フリッツ・ブッシュの頃から乗っていますから。彼女は全部の… 

 

JW 

She's in all album.  

ジョーダン・ホワイトロー 

アルバムに関わっているわけですね。 

 

SJB 

Because she was the first oboe at the Glydebourne ... 

サー・ジョン・バルビローリ 

なにせ彼女はグラインドボーン音楽祭の時は、ファーストオーボエを担当しますからな。 

 

JW 

Now actually ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

ということは実際に… 

 

SJB 

... from the very first season. 

サー・ジョン・バルビローリ 

それも第1回目からね。 

 

JW 

Now I have every one of those from a long time. As a matter of fact from a long time ago, I have a recording of Schubert (Symphony) Number Four where the gentleman by the name was Sir John Barbirolli, the conductor. 

ジョーダン・ホワイトロー 

私はもう昔からの録音を全部持ってますよ。実はですね、うんと昔になりますが、シューベルト交響曲第4番、この指揮をした方のお名前がですね、サー・ジョン・バルビローリというですよ。 

 

SJB 

Uh, that was the (New York) Philharmonic 

サー・ジョン・バルビローリ 

それはニューヨーク・フィルハーモニックとのものですな。 

 

JW 

Philharmonic. 

ジョーダン・ホワイトロー 

ニューヨーク・フィルハーモニックとのものです。 

 

SJB 

Very lovey symphony. 

サー・ジョン・バルビローリ 

あれは本当に愛すべき交響曲の作品ですな。 

 

JW 

Very wonderful, I mean, yeah. 

ジョーダン・ホワイトロー 

私も素晴らしいと思っています。 

 

SJB 

That is sadly neglected 

サー・ジョン・バルビローリ 

これが悲しいほど、全然見向きもされない。 

 

JW 

And you never, never hear that. But the, uh ... And that's never come out. You know, sometimes the old ones are put out ... 

ジョーダン・ホワイトロー 

それと、全然演奏されるのを耳にしませんからね。全然出てきません。時にはですね、演奏されて久しいものも出てくるものですが… 

 

SJB 

Yeah.  

サー・ジョン・バルビローリ 

そうです。 

 

JW 

... that's disappeared. 

ジョーダン・ホワイトロー 

一旦姿を消してしまったようなものがね。 

 

SJB 

Thta's a very beautiful piece. 

サー・ジョン・バルビローリ 

あれは本当に、美しい曲ですよ。 

 

JW 

Well now that I ask you a very tactless question. How do you like conducting the Boston Symphony orchestra?  

ジョーダン・ホワイトロー 

ここでちょっと、無粋な質問になってしまいますが、ボストン交響楽団を指揮されてみていかがですか? 

 

SJB 

Oh, I don't expect this. I'm having a wonderful time, and I like to think that they're enjoying it, too, because we're having a very pleasant few days of real music making together  

サー・ジョン・バルビローリ 

おや、予想外の質問ですな。大いに楽しんでおりますよ。楽団の皆さんも楽しんでくださっていたら、嬉しいのですが。何しろここ2,3日は、私達皆で、大変気分良く、本当に音楽創りを満喫している、そんな状態ですからね。 

 

JW 

You know, I have to, I hate to confess this, but going to symphony hall for one of the rehearsals, you're talking about chamber music, I thought of the ridiculous idea of the (Franz Schubert's) “Trout Quintet” (D. 667 Opus 114), 

with Serge Koussevitzky, bass, Sir John Barbirolli, cello, Pierre Monteux, viola, Charles Munch, violin, and Leonard Bernstein, piano. 

ジョーダン・ホワイトロー 

実は内緒で、今白状しますが、会場練習を聞かせていただこうと、ボストン・シンフォニー・ホールへ1回こっそり行ったんですよ。その時あなたは、室内楽について、色々とお話されていました。その時ふと、馬鹿なことを思いついたんですけどね。ピアノ五重奏曲「鱒」(D.667、作品114)、シューベルトのですね、これをダブル・ベースがセルゲイ・クーセヴィツキー、チェロをサー・ジョン・バルビローリ、ピエール・モントゥーがヴィオラシャルル・ミュンシュがバイオリン、レナード・バーンスタインがピアノで演ったら、スゴイだろうなと。 

 

SJB 

There we are! 

サー・ジョン・バルビローリ 

おお、それはそれは! 

 

JW 

Who was there! 

ジョーダン・ホワイトロ 

どうです、すごいでしょう 

 

SJB 

Oh, so much solo, by the solo . 

サー・ジョン・バルビローリ 

そうですね、ソロが多い曲ですからな。 

 

JW 

Extraordinary. Well, Sir John, it really has been a pleasure to have you here. And I thank you not only on behalf of WGBH, but I thank you on behalf of the Boston Symphony Orchestra. 

ジョーダン・ホワイトロー 

豪華絢爛といったところでしょうか。さて、サー・ジョン・バルビローリさん、今日は本当に素晴らしいお話が聞けました。WGBHとそれからボストン交響楽団を代表して、お越しいただいてありがとうございました。 

 

 

William Pierce (WGBH announcer) 

As our special intermission feature, you've heard a conversation with our guest conductor of two weeks ago, Sir John Barbirolli. 

ウィリアム・ピアス 

本日の幕間にお送りいたしましたのは、先々週にボストン交響楽団に客演指揮者としてご登場いただきました、サー・ジョン・バルビローリさんへのインタビューでした。 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Bo09M1uPm9g 

 

February 3rd, 1959 

An Elizabethan Suite - arranged by Sir John Barbirolli 

The walk to the paradise garden - Fredericke Dellus 

Partita for Orchestra - William Walton  

Shympony N°2 in D Major. Op.73 - Johanes Brahams 

 

Sir Jhon Barbirolli conductor 

Boston Shympony Orchestra 

produced by WGBH-TV