【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

英日対訳:デニス・ブレイン(英・Hr)1956 BBC "Desert Island Discs" 「無人島へ持ち込む8曲」と贅沢品

https://www.bbc.co.uk/sounds/play/p009y98k 

スクリプトの音声データはここからダウンロードできます 

 

https://www.bbc.co.uk/programmes/p009y98k 

BBCラジオ「Desert Island Discs」のHPアーカイブはこちら 

 

本インタビューでは、デニス・ブレインが「無人島に持ってゆくレコード」を8枚選んでいます。そのうち、動画を見つけることができたものをご紹介します。 

 

1曲目 

(Moritz Moszkowski, “Guitare”, soloists: Jascha Heifetz, Arpad Sandor when broadcasted)この演奏の動画はありません 

 

2曲目 

(Franz Liszt “Dance Of The Gnomes” Soloists: Sergei Rachmaninov 

when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=fpOH7IhacrQ 

 

 

3曲目 

(Frank Sinatra “You Go To My Head” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=19KQHJy4OW0 

 

4曲目 

(Richard Strauss, “Ein Heldenleben,” Orchestra: New York Philharmonic Orchestra, Conductor: Mengelberg, when broadcasted)本動画はBBC交響楽団とのものです(1936) 

https://www.youtube.com/watch?v=zAdsiQabtys 

 

5曲目 

(Mitch Miller & His Orchestra “Horn Belt Boogie” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=fiEaT_UVMeY 

 

6曲目 

(Peter Pears & Benjamin Britten “The Salley Gardens,” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=ESuHtf2S6E4 

 

7曲目 

(Tommy Dorsey and His Orchestra “Well Git It” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=m1MJLyeXeK8 

 

8曲 

(Benno Moiseiwitsch “West-Finnish Dance” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=8EVqqrh_j38 

 

 

Roy Plomley 

How do you do, ladies and gentlemen? On our “Desert Island Disc” this week, is the celebrated instrumentalist. He's made many fine recordings, some of which have preceded him to this island. And I don't think many people will disagree if I say that he's the foremost French horn player in the world today. Here is Dennis Brain. 

ロイ・ポラムリー 

皆様、ご機嫌いかがですか、今週の「Desert Island Discs」のゲストは、有名な楽器演奏家の方をお招きしています。数多くの素晴らしいレコードを出してて、その中には、これまで、この無人島に持ち込まれたものもあります。この方のことを、「現在世界を代表するホルン奏者」とお呼びしても、そう反対する方は多くないはずです。ご紹介しましょう。デニス・ブレインさんです。 

 

First question, Dennis, how would you say about choosing these musics for your Desert Island exile? What have been the basic principles you've worked on?  

では、最初の質問です。デニス、今回無人島に持ち込まれました音楽ですが、これについて、どんな方針でお選びになったんですか? 

 

Dennis Brain 053 

I've chosen pieces, the works that I am not likely to have played, or could possibly have played.   

デニス・ブレイン 

自分で演奏したことのない、と思う曲を選んでいます。もしかしたら、演奏したのも、紛れ込んでいるかもしれないですけれど。 

 

RP 

Yeah. 

ロイ・ポラムリー 

なるほど。 

 

DB 

And pieces by pianists, violinists, singers, and I regret perhaps only one orchestral item. 

デニス・ブレイン 

それから、ピアノ奏者、バイオリン奏者、歌手、そうだ、しまった、オーケストラの曲を1つ入れてしまったかも…。 

 

RP 108 

Uh, hum. You think perhaps you can hear good performances in your head of the whole familiar works that you play. 

ロイ・ポラムリー 

そうですか。あなたは、ご自分で演奏なさる曲で、馴染みのあるものは、頭の中で名演奏を繰り広げることが、できるんでしょうね。 

 

DB 

I think so. Beethoven's five and seven and eight. 

デニス・ブレイン 

だと思いますね。ベートーベンの交響曲の5番や7番、それに8番とか。 

 

RP115 

You must have played the Beethoven's five for good many times.  

ロイ・ポラムリー 

ベートーベンの交響曲第5番なんて、もう沢山演奏なさったことがあるんでしょう。 

 

DB 

Yes, I absolutely have no idea! 

デニス・ブレイン 

そうなんです、何回演奏したか、全くわからないくらいですよ。 

 

RP121 

Do you collect records yourself? 

ロイ・ポラムリー 

ご自分でレコードを収集したりなさるんですか? 

 

DB 

Yes, rather than those principle. 

デニス・ブレイン 

しますよ、今回みたいに、方針なんか決めやしませんけどね。 

 

RP 

That ... is it the artist, the personality of the artist that count, as much as the music? 

ロイ・ポラムリー 

その…演奏者、どの演奏者のを選ぶか、というのは、どの曲にしようか、と同じくらい重要ですか? 

 

DB 

The artist and the piece, must be good piece. 

デニス・ブレイン 

演奏者と曲、この両方がそろって、良いレコードとなるんじゃないでしょうかね。 

 

RP 

I want the first vehicle. 

ロイ・ポラムリー 

では、1曲目から、お願いします。 

 

DB 

The first is the recording by (Jascha) Heifetz. I greatly admire him. I've learned a lot from his records and many of the artists I'm going to put on. And it's called “Guitare” by (Moritz) Moszkowski.   

デニス・ブレイン 

1曲目は、ヤッシャ・ハイフェッツの演奏です。僕は彼のことを、とても尊敬していましてね。彼のレコードはとても勉強になります。今日かけるレコードの演奏者の多くからも、沢山学んでいます。1曲目は、モーリッツ・モシュコフスキーの「ギターレ」(作品45)です。 

 

 

(Moritz Moszkowski, “Guitare”, soloists: Jascha Heifetz, Arpad Sandor when broadcasted) 

(モーリッツ・モシュコフスキー作曲「ギターレ」作品45 バイオリン:ヤッシャ・ハイフェッツ ピアノ伴奏:アルバド・サンダール) 

 

 

RP147 

Heifetz playing “Guitare.” And what's the second one? 

ロイ・ポラムリー 

ハイフェッツのバイオリンで「ギターレ」をお送りいたしました。では、2曲目ですが。 

 

DB 

The second one is the pianist, and of course, for so many magnificent pianists that to choose is very difficult but I think even if there is rivalry between them, they would all plan for one above others. And that is, of course, (Sergei) Rachmaninoff. 

デニス・ブレイン 

2曲目はピアノ奏者の演奏です。素晴らしい方が沢山いますから、選ぶのが大変です。候補がたくさんいましたが、一人飛び抜けたのがあります。勿論、セルゲイ・ラフマニノフです。 

 

206 

Not a record of him playing his own music, but of a little piece by (Franz) Liszt called “Dance of The Gnomes”  

今日のは、彼の曲の演奏ではなく、フランツ・リストの「ノームの踊り」(2つの演奏会用練習曲S.145, R6第2曲)という、短い曲です。 

 

RP214 

Is this as technically difficult as much of Liszt's piano music? As I don't know the others names at all. 

ロイ・ポラムリー 

これは、リストのピアノ曲の中では、弾くのが難しい方なんですか。もっとも私は、リストの他の曲も全く名前が出てきませんが。 

 

DB219 

It is extremely difficult, yes. But it is a very good piece as well. The only thing about it is, what it is, rather an old recording. 

デニス・ブレイン 

ええ、もの凄く難しい曲です。でも、その難しさと同じくらい、もの凄く良い曲です。録音が古い、ていうのがありますけどね。 

 

 

(Franz Liszt “Dance Of The Gnomes” Soloists: Sergei Rachmaninoff 

when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=fpOH7IhacrQ 

フランツ・リスト作曲「ノームの踊り」2つの演奏会用練習曲S.145,R6第2曲  ピアノ演奏:セルゲイ・ラフマニノフ)動画はこちらに 

 

 

RP227 

Getting back to the beginning of your career, Dennis, coming from a musical family as you do, with your father, the foremost horn player in the country of his day, was it a foregone conclusion that you would be a musician? 

ロイ・ポラムリー 

昔に戻って、あなたが音楽家としてのキャリアをはじめたお話を、聞かせてください。デニス、あなたのご家族は、皆音楽をおやりになっています。お父さんは、当時ホルン奏者の第一人者でした。音楽家になるのは、もう決まっていた、という感じだったんですか? 

 

DB237 

Yes, it seemed to be accepted in my family that at a suitable age I would just take up a horn, perhaps, and become a horn player. 

デニス・ブレイン 

そうですね、頃合いの年齢になったら、ホルン奏者にするんだ、みたいなのは、家族の中でありましたね。 

 

RP247 

Yeah. When did you begin your musical training? 

ロイ・ポラムリー 

なるほど。練習に取り組むようになったのは、いつからですか? 

 

DB 

I started I was about seven or eight. My mother was wise enough not to teach me the piano herself, but sent me to the local piano teacher who was very good.  

デニス・ブレイン 

楽器を始めたのは、7歳か8歳です。母は、自分では僕を教えないように、と思っていたようです。賢いですよね。地元の、とても良いピアノの先生が居たので、そこへ習いに行かせたんです。 

 

256 

And when I was about fourteen, my father thought, I suppose, that, perhaps, it was about time he did something with the instrument, and they tactfully came up here one day and said “I have an instrument. Then I can see you.. see what you can do on it.” 

それで、14歳になったくらいの頃、父が考えたんでしょうね、この楽器を何らか働きかけてみよう、ということで、ある日上手いこと言って僕に「これ、お父さんの楽器なんだが、お前が何かできるか、見てみたいんだがな。」 

 

310 

And so I did, and I've been going ever since. 

で、私は乗ってみたんです。それ以来、ずっとこの通りですよ。 

 

RP314 

Had you ever tried to play the horn before? Or had you ever tried your father's instrument? 

ロイ・ポラムリー 

お父さんの働きかけがある以前には、楽器を吹いたことは無かったんですか?それとか、お父さんの楽器を吹いてみたりとかは、したことは無かったんですか? 

 

DB319 

Apparently he put it to my lips when I was three, and I was supposed to blow a perfect note, but I don't remember it. And my brother does. 

ハッキリ憶えているのは、3歳の頃、マウスピースを口に当ててきたことです。完璧に音が出せている、と思われたようですが、僕は全然憶えていません。僕には兄弟が1人いますが、彼も吹きますよ。 

 

RP325 

And when he gave it to you took and admitted it. 

ロイ・ポラムリー 

お父さんが乗せてきて、あなたはそれに乗った、ということですね。 

 

DB 

Yes. 

デニス・ブレイン 

そうです。 

 

RP327 

Well, let's have another record. What is No.3? 

ロイ・ポラムリー 

さあ、では3曲目です。何にしましょうか? 

 

DB 

Third is Frank Sinatra, “You Go To My Head,” which is also one of my wife's favorite. 

デニス・ブレイン 

3曲目はフランク・シナトラの「忘れられぬ君」です。僕の妻の好きな曲の1つでもあるんです。 

 

 

(Frank Sinatra “You Go To My Head” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=19KQHJy4OW0 

フランク・シナトラ「忘れられぬ君」  動画はこちらに 

 

 

RP337 

Your family favorite, Frank Sinatra singing “You Go To My Head.” Dennis, at the age fourteen, you took up playing French horn. What was your first professional engagement? 

ロイ・ポラムリー 

ご家族も大好きだという、フランク・シナトラの「忘れられぬ君」をお送りしました。ところでデニス、ホルンを始めたのは14歳とのことでしたが、プロとしての活動は、いつからですか? 

 

DB345 

My first engagement was when the Busch Chamber players came over to this country in 1938 to do their Bach series of Brandenburg Concertos in the Queen's Hall. 

デニス・ブレイン 

最初のプロとしての活動は、1938年にドイツのブッシュ・チェンバー・プレーヤーズが来英した時です。あの時は、バッハのブランデンブルク協奏曲全曲演奏会を、クイーンズ・ホールで開催するというものでした。 

 

357 

And they engaged my father naturally the first horn, and asked him to get a second. But he decided to take the risk and engaged me.  

父が第1ホルンで出演要請を受けていて、併せて、第2ホルン奏者を連れてきてほしい、と依頼されていたようです。そこで、思い切って僕を引っ張ってきたというわけです。 

 

403 

And I remember the con, .. well, because it was after, so Henry's Jubilee concert in the Albert Hall at which Rachmaninoff played his second piano concerto. 

あれは確か…ロイヤル・アルバート・ホールでのコンサートのあとだったと憶えています。ラフマニノフが自分のピアノ協奏曲第2番を弾いていました。 

 

413 

RP 

And after that what happened? Did you join a permanent orchestra? 

ロイ・ポラムリー 

その後、常設の管弦楽団に入団なさったんですか? 

 

DB417 

After that, of course, came the war. I joined the Aerial Central Band. 

デニス・ブレイン 

その後は、ほら、戦争が始まってしまいましたから、僕は空軍バンドに入隊したんです。 

 

RP419 

Did that mean playing military band music all the time? Or did you sometimes get together with the string orchestra to play orchestral music? 

ロイ・ポラムリー 

ということは、ずっと軍楽隊用の曲ばかり演奏していた、ということですか?それとも弦楽合奏と一緒に、管弦楽曲も時々演奏していましたか? 

 

DB424 

I've seen wing commander Donald was able to give permission to retain adduct, which was band's headquarters, about twenty-or-so string players, and with the seven members of the military band, the wind players, he formed an orchestra, which then gave concerts to the Aerial Stations and so on in Britain. And even broadcasted. 

デニス・ブレイン 

どうやらドナルド空軍司令官が、ご自身の権限で内部での配置転換に許可を出すことができていたようでして、空軍バンドの司令本部で、20人くらいの弦楽合奏に、バンドから7人の管楽器奏者が加わって、管弦楽団を組んだんです。これが空軍の国内各駐屯地を、慰問演奏して廻るわけです。放送もされました。 

 

RP447 

Yes. And you would travel all over the British Isles. 

ロイ・ポラムリー 

なるほど、そうなると、本土全土を廻ることになりますね。 

 

DB 

All over the British Isles and to America in an exchange with an American Air Force Band, which came to England for the war bonds drive. 

デニス・ブレイン 

本土全土とアメリカにも行きました。当時はアメリカ空軍バンドと交歓活動をしていて、彼らもイングランドに来たりもしていました。 

 

RP458 

Yes. But since then as a soloist and with various orchestras you've traveled around pretty well all over the world.  

ロイ・ポラムリー 

そうでしたね。ただ当時から、ソロのホルン奏者としても、様々なオーケストラと世界中で共演なさっているでしょう。 

 

DB504 

Yes, including Europe, not to Russia, not to Australia, you know. 

デニス・ブレイン 

そうです、ヨーロッパも含めて、ロシアとオーストラリアには行っていませんが。 

 

RP509 

Oh, there's a story to come, we have, but after the War, what? 

ロイ・ポラムリー 

そこは、いずれ行くことになるところでしょう。それで、終戦後は? 

 

DB511 

After the War the Philharmonia Orchestra was formed, which I joined, and shortly after that, the Royal Philharmonic Orchestra, which I also joined for (laugh). 

デニス・ブレイン 

終戦後は、フィルハーモニア管弦楽団が発足して、そこに入団しました。その直後に、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団も発足して、そっちにも入団してしまったんですよ(笑) 

 

RP 

At the same time? 

ロイ・ポラムリー 

二股ですか? 

 

DB521 

Yes. And then, of course, worked up to, much too much, in both orchestras. And I had to choose between one of the other, and I chose the Philharmonia. 

デニス・ブレイン 

そうなんです。勿論、いっぱいいっぱいになってしまいました。どちらの方もこなしきれなくて、どちらか一つにしなければならなくなって、それでフィルハーモニア管弦楽団を選んだんです。 

 

RP 

Yeah.   

ロイ・ポラムリー 

そうでしたね。 

 

DB533 

I think for a reason that uh ... I would like to say which is a better orchestra. But uh ...  

デニス・ブレイン 

理由ですが、どちらの方が良いと思ったか、について言ってみたいところですか… 

 

RP 

Of course, not. 

ロイ・ポラムリー 

それは、NGでしょう。 

 

DB 

The Philharmonia was inclined to interfere less, perhaps, in solo engagement than the other. 

デニス・ブレイン 

フィルハーモニア管弦楽団のほうが、僕のソロ活動への制約が緩かった、というのはありました。 

 

RP545 

Yes. Oh, what about another record? 

ロイ・ポラムリー 

そうでしたか。さて、次のレコードに行ってみましょう。 

 

DB 

My next record is, of course, my orchestral record. 

デニス・ブレイン 

ここで、お待ちかねの管弦楽曲をおかけします。 

 

RP553 

The Philharmonia one? 

ロイ・ポラムリー 

フィルハーモニア管弦楽団のものですか? 

 

DB 

No! I had enough! The New York Philharmonic Orchestra, in the work by Richard Strauss's a part of the work, “A Hero's Life,” the battle scene, which is Strauss's, of course being... perhaps the most colorful writing for the orchestra. 

デニス・ブレイン 

いえいえ、あれはもう、沢山です!ニューヨーク・フィルハーモニックの演奏です。リヒャルト・シュトラウスの作品で「英雄の生涯」の中から、「英雄の戦い」です。これはシュトラウス管弦楽曲の書き方としては、一番色彩感があるんじゃないでしょうかね。 

 

605 

And it's conducted by (Josef Willem) Mengelberg, to whom Strauss dedicated the work. 

そして、指揮者ですが、ジョセフ・ウィレム・メンゲルベルクです。シュトラウスはこの曲を、この指揮者に献呈しています。 

 

 

(Richard Strauss, “Ein Heldenleben,” Orchestra: New York Philharmonic Orchestra, Conductor: Mengelberg, when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=zAdsiQabtys 

リヒャルト・シュトラウス作曲 交響詩英雄の生涯」 管弦楽ニューヨーク・フィルハーモニック管弦楽団 指揮:ジョセフ・ウィレム・メンゲルベルク 

動画は、BBC交響楽団とのものです(1936年) 

 

 

RP615 

Being a musical ignoramus, Dennis, I'd like to know something about this instrument, the French horn. It has all those frightening coils, something I've always wondered how long would it be if it was all straightened out? 

ロイ・ポラムリー 

デニス、私はあまり楽器に詳しくないもので、ここでフレンチ・ホルンについて教えていただきたいのですが、その、凄いグルグル巻きになっていますよね。ずっと気になっているのですが、伸ばすとどのくらいの長さになるんですか? 

 

DB625 

That's the question I do get asking. It would be anything from about six feet to sixteen, or perhaps a little more, or less according to the type of instrument. 

デニス・ブレイン 

僕もその質問は、ずっと聞かれっぱなしです。6フィートか、16フィートか、それよりちょっと長いか短いか、楽器のタイプによります。 

 

RP 

Yes. 

ロイ・ポラムリー 

なるほど。 

 

DB634 

It was originally a hunting horn without any valves on which you could only play a certain series of notes, rather like a bugle, perhaps a few more. 

デニス・ブレイン 

元々は狩人の角笛ですよね。角笛には、バルブはついていません。決まった音が鳴らせるだけで、どちらかというと、軍隊ラッパに近いですね。軍隊ラッパよりは、出せる音は多少多いですが。 

 

641 

Then, of course, valves were added, which gave you a complete chromatic range, and now, of course, we even get five or six valve instruments.  

勿論、その後バルブが取り付けられるようになって、半音階まで完全に出せるようになったわけです。今では、バルブが5つも6つもついているものがあります。 

 

RP649 

Yes. When you choose an instrument, uh ... when you choose a French horn, do you choose, uh ... as an example, when you choose a violin, you choose an old and mellow one.  

ロイ・ポラムリー 

そうですね。楽器選びですが、フレンチ・ホルンを選ぶ時には…例えばバイオリンなんかですと、古い時代のもので、色艶が良いものを選びますよね。 

 

655 

And when you choose a harp, as Sidonie Goossens has tell us sometime back on this program, a new one is best. When you choose a French horn, what do you give for? 

ハープですと、以前この番組に出演してくださったシドニーグーセンスさんが仰っていたのは、新しいものほど、良いとのことです。あなたが楽器を選ぶ時は、どのような所が決め手になりますか? 

 

DB704 

One goes for compromise, one tries to get an instrument which is made out of mellow brass rather than sort of the brass you associate with a saucepan. But on the other hand one wants to get an instrument made by modern techniques and with modern valves because valves do well. 

デニス・ブレイン 

人によりますが、どの内容も可もなく不可もなし、というのを選んだり、見た目が鍋みたいなものでなくて、色艶が良い金属光で輝くものを選んだり、そうかと思うと、バルブが最先端技術で作られているかどうかで、選ぶ場合もあります。最新のバルブは、本当に素晴らしい機能を発揮しますから。 

 

RP723 

As a soloist you've recorded a number of horn concertos by Mozart, Haydn and so on, and also a number of solo works. Is there a large repertoire for the French horn? 

ロイ・ポラムリー 

あなたはソロ活動でも、モーツァルトハイドンなどの協奏曲集のレコードを出しています。それから沢山のホルン独奏のための曲もです。フレンチ・ホルンというのは、レパートリーが多いんですか? 

 

DB732 

The repertoire unfortunately is rather small compared with that of the violin or the piano. There are four Mozart, two Haydn, two (Richard) Strauss concertos, and one or two other works. And it's rather sad thought. If I go on playing at a concert where I play with a violin and piano, for next 30 or 40 years, assuming one goes on that time, I shall always have to play the same work, which is the Brahms's horn trio. 

デニス・ブレイン 

残念ながら、バイオリンやピアノと比べると、少ないですね。協奏曲は、モーツアルトが4つ、ハイドンが2つ、リヒャルト・シュトラウスが2つ、他の作曲家は1つか2つです。まあ、残念な話ですよね。例えば、バイオリン奏者とピアノ奏者と、3人でコンサートを開くとします。向こう30~40年間は、ずっとブラームスのホルン三重奏曲をやる羽目になるでしょうね。 

 

RP756 

Almost as bad as Beethoven's fifth!   

ロイ・ポラムリー 

ベートーベンの運命なみに、ひどいですね! 

 

DB759 

Yes, of course! But the Brahms is chamber music, which does bring into my next record. It's a little piece for four horns and harpsichord, pure chamber music, music with the size of combination to be performed in a chamber or small room. And it's called “Horn Belt Boogie,” recorded by Mitch Miller.   

デニス・ブレイン 

本当にそうなんですよ!ただ、このブラームス室内楽曲ですが、次のレコードに話が繋がっていきます。4本のホルンとチェンバロのための、これは室内楽曲の真骨頂というやつで、専用のホールだったり、小さな部屋の中で演奏したりするものです。曲名は「Horn Belt Boogie」といって、ミッチ・ミラーが演奏したもののレコードです。 

 

 

(Mitch Miller & His Orchestra “Horn Belt Boogie” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=fiEaT_UVMeY 

ミッチ・ミラー楽団「Horn Belt Boogie」   動画はこちらに 

 

 

RP819 

Well, that puts rather new light on chamber music as usually defined. Dennis, do you play that music yourself? 

ロイ・ポラムリー 

これは、よく言う「室内楽曲」に、新しい光をあてるものですね。この曲は、ご自身で演奏することもあるんですか? 

 

DB822 

I have done. I used to play Geraldo (And His Orchestra) at the end of the war when he had horns in his orchestra and for the fan of it we did an arrangement of “Where In The World” and wanted to have a little things like that.  

デニス・ブレイン 

演奏したことはありますよ。終戦間際に、ジェラルド・ウォルカン・ブライトの楽団で吹いていたことがあって、彼はホルンを自分の楽団に取り入れていました。面白そうだということで「Where In The World」を、先ほどみたいにアレンジしてみたこともあります。 

 

834 

And the thing is, of course, that the trombone is so much better performing that sort of music than the horn, except, perhaps, Mitch Miller. 

結局は、トロンボーンのほうが、遥かにホルンよりマシだ、ということになったのは、言うまでもありません。ホルンが活躍できるのは、ミッチ・ミラーの先程の曲だけでしょうね。 

 

RP844 

Are modern composers in the more serious kind of music writing much for the horn nowadays? 

ロイ・ポラムリー 

現代のクラシック音楽の作曲家は、ホルンのために作品を書いたりするんですか? 

 

DB848 

I think there are many continent and American composers, and of course in England, there is Gordon Brown and Gordon Jacob who've written concertos, and Humphrey Searl and Elizabeth Lutyens.  

デニス・ブレイン 

ヨーロッパやアメリカには、そういう作曲家は沢山いると思います。勿論、イギリスにも、ゴードン・ブラウンやゴードン・ジェイコブなんかが、協奏曲を書いていますし、ハンフリー・サールやエリザベス・ラティエンスなんかも、ホルンのために曲を書いています。 

 

858 

And perhaps the biggest work to come along last twenty years is the Serenade of Benjamin Britten, written for tenor voice, horn and strings. And that, of course, bring pretty automatically to the next record which is really the only English record I'm putting on.  

ここ20年で最大の作品は、ベンジャミン・ブリテンの「セレナーデ」でしょう。テノール独唱とホルン、それに弦楽合奏のための作品です。同時にこのまま、次のレコードのご紹介になります。生粋の英国の作品をお聴きください。 

 

914 

English in every sense, and it is an English folk song played by English artists. It's “The Salley Gardens,” arranged by Benjamin Britten, sung by Peter Pears, accompanied by Benjamin Britten.    

どこをとっても英国風、英国民謡を、英国人アーティストが演奏します。曲名は「サリー・ガーデン(サリーの庭)」。テノール独唱はピーター・ピアース、ベンジャミン・ブリテンの編曲とピアノ伴奏です。 

 

 

(Peter Pears & Benjamin Britten “The Salley Gardens,” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=ESuHtf2S6E4 

「サリー・ガーデン(サリーの庭)」 テノール独唱:ピーター・ピアース  ピアノ伴奏:ベンジャミン・ブリテン   動画はこちらに 

 

 

RP927 

But I come to the question that must be asked: How well do you think you're equipped for a desert island existence, Dennis? You are handy man? 

ロイ・ポラムリー 

さあ、取り敢えずこれを訊かないといけません。デニス、あなたは無人島で生きて行けますか?手先は器用な方ですか? 

 

DB934 

Well, I suppose I am handy as most people around the house, mending fuses, painting, cooking, and so on. 

デニス・ブレイン 

ご近所の方と同じようには、色々やれていると思いますよ。ヒューズの点検とか、ペンキ塗り、料理とかも。 

 

RP 

Cooking! That's useful. A good cook? 

ロイ・ポラムリー 

料理ですか、それは役に立ちます。上手なんですか? 

 

DB946 

No, but providing I have flour and so on, I can make some pancakes.  

デニス・ブレイン 

上手ではないですが、小麦粉とかがあれば、パンケーキくらいは焼けますよ。 

 

RP948 

Oh, the flour is up to you. You have to cultivate whatever kind of wild corns on the island, and eggs, perhaps seabird's eggs. Then it should be all right for pancakes, anyway. What are you hobbies apart from the mending fuses? 

ロイ・ポラムリー 

小麦粉ですか。無人島では、穀物類は自分で栽培してくださいね。あと、卵は、海鳥の卵で、これでともかくパンケーキくらいは行けますね。趣味は何ですか?ヒューズの点検以外で。 

 

DB1003 

A motoring principle is very good hobby to have because one travels quite a bit, and it's usually quicker and more practical than public transport. 

デニス・ブレイン 

車の運転です。趣味としては素晴らしいですよ。公共交通機関を使うよりも、どこへでも結構スイスイ行けますからね。 

 

RP1012 

You don't go in for it seriously and go to rallies, that's all.  

ロイ・ポラムリー 

のめり込んで、競争するなんてことは、ないでしょうね、身を滅ぼしますよ。 

 

DB 

No. 

デニス・ブレイン 

それは大丈夫です。 

 

RP1015 

Well, what about another record? No.7, we go to, now. 

ロイ・ポラムリー 

さあ、それではもう1枚行きましょう。7曲目ですね。 

 

DB1018 

Well, this record has personal connection for me, because at the end of the War I went to American with the Air Force, when England was its most austere. And, of course, in the New York's night clubs, all the top nine American bands were playing.  

デニス・ブレイン 

そうですね、この曲には個人的に色々ありましてね。終戦間際に、空軍バンドでアメリカを訪れた時のことなんですが、当時イギリスは、結構厳しい時期でしたよね。方や、今更ですが、ニューヨークのナイトクラブはどこも、アメリカの最高峰の9つのバンドが、ステージに立っていました。 

 

1033 

And the combination of that and a good meal is too much for me! So I went along to hear Tommy Dorsey's band. And during the evening they played this record with the same artists for the playing on the record except Gene Krupa. It's called “Well Git It,” and Ziggy Elman and Chuck Peterson do try and succeed.   

最高峰のバンドと、美味しい料理、まあ、僕には、こんなに結構です、て感じでした。トミー・ドロシーのバンドを観に行ったのですが、その晩に出演していたアーティストと、ジーン・クルーパ以外は同じメンバーのレコードを、これからおかけします。曲名は「Well Git It(やったぜ)」ジギー・エルマンとチャック・ピーターソンの、懸命で、そして完璧な演奏が、素晴らしいです。 

 

 

(Tommy Dorsey and His Orchestra “Well Git It” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=m1MJLyeXeK8 

トミー・ドロシー楽団「Well Git It(やったぜ)」 

動画はこちらから 

 

 

DB1056 

Well, we won't have time to play it at all, but the best is yet to come. Let's skip to the end. 

デニス・ブレイン 

時間の関係で、途中を端折ります。最後がとても良いので、ぜひお聴きください。 

 

RP1104 

Tommy Dorsey and his band, and they certainly “Got It.” I want the last one, Dennis, No.8.  

ロイ・ポラムリー 

トミー・ドロシー楽団の演奏、本当に「やったぜ」という感じの演奏でした。さあ、デニス、いよいよ最後の8曲目です。 

 

DB1109 

The last one is in the nature of a lullaby, which I think one would need after the previous record. It's called “West-Finnish Dance” by the Finnish composer (Selim) Palmgren and played by a pianist, my greatly admire, (Benno) Moiseiwitsch. 

デニス・ブレイン 

最後は、子守唄のような雰囲気の作品です。先程の曲の後には、もってこいだと思います。曲名は「West-Finnish Danceフィンランド西部地方の踊り)」、作曲はフィンランド出身のセリム・パルムグレンピアノ演奏は僕がとても尊敬しているベンノ・モイセイヴィチです 

 

1127 

I remember when I was about twenty, I was playing at the concert, at which he was playing the Emperor's Concerto. And I wanted his autograph. So I went down and asked him for it, and he said “Well, of course, you know, it'll be half a crown for the musician's benevolent to handle some other charity. So now, that's all right.” And I paid him the autograph. 

今でも憶えていますが、20歳位の時のことです。僕の所属していたオーケストラの、ある演奏会に、ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」の独奏者としてベンノ・モイセイヴィチが出演してくれたことがありました。彼のサインが欲しくて、頼みに行ったら、こう言ってくれたんです「勿論、いいですよ。音楽家たるもの、人を思う気持ちで行動するのは、お安い御用です。全く問題ありません。」僕もお礼に、自分のサインを受け取って頂きました。 

 

1142 

About two years after that, I mean, he didn't know me from Adam,  and I had to get another one for somebody, and I asked him again. And he looked me straight in the face, with that impassive countenance and said, “Why? Wasn't the other one any good?” 

それから2年後彼は僕のことを、全然憶えていなかったんです。その時僕は、人から頼まれていて、彼にまたサインをお願いしました。彼は僕の顔をまじまじと見て、平然とこう言い放ったんです「なんでまた?一枚あげたのじゃ、だめなの?」 

 

RP1155 

Well, after that, let's hear Benno Moisewitsch's “West-Finnish Dance.” 

ロイ・ポラムリー 

まあ、そんな話の後ですが、ベンノ・モイセイヴィチのピアノで「West-Finnish Dance(フィンランド西部地方の踊り)」をお聴きください。 

 

(Benno Moiseiwitsch “West-Finnish Dance” when broadcasted) 

https://www.youtube.com/watch?v=8EVqqrh_j38 

セリム・パルムグレン作曲West-Finnish Danceフィンランド西部地方の踊り)」 ピアノ独奏:ベンノ・モイセイヴィチ     動画はここから 

 

RP1202 

There you go, eight records. Now you've got one more choice you make that your luxury object. What one luxury would you like to take with you? 

ロイ・ポラムリー 

さて、これで8枚全部揃いました。そうしたら、今度は、無人島へ持ち込む贅沢品を、一つだけ選んでください。何になさいますか? 

 

DB1210 

I think I should plan for any inexhaustible supply of motor magazines. 

デニス・ブレイン 

そうですね、読みきれないくらいの量の、自動車関係の雑誌が良いです。 

 

RP 

Yes. I don't know about “ any exhaustible” with certainty, but give you complete set of back numbers of two or three of the best. How will that do? 

ロイ・ポラムリー 

読みきれないくらいの量のかどうかは自信がありませんが、一番有名所のバックナンバー全巻を、2,3誌分ご用意しましょう。それでいかがですか? 

 

DB1214 

Thank you.   

デニス・ブレイン 

良いですね。 

 

RP1218 

Well, as we usually say when people have chosen something to read, you'll have something else. We'll give you another choice. What else would you like? 

ロイ・ポラムリー 

そうしたらですね、本をお選びになったゲストには、もう1つ別にご用意することになっています。何が良いですか? 

 

DB1223 

A typewriter. 

デニス・ブレイン 

タイプライターをお願いします。 

 

RP 

Yeah.  

ロイ・ポラムリー 

ほお。 

 

DB 

Because I'm not very a good correspondent. I don't like writing letters. And whenever I wake in the morning and see it, I should be able to look straight early without getting a guilty conscience.    

デニス・ブレイン 

僕は報告書とか、ちゃんとやれないんですよ。手紙を書くのも、好きじゃありませんし、手紙を書くといつも、翌朝起きて、読み返すと、心が傷まないように、ちゃんとしないとと思ってしまうんですよね。 

 

RP1238 

You wouldn't use it to write a book? 

ロイ・ポラムリー 

本でもお書きになったらどうですか? 

 

DB 

No, I wouldn't write a book. 

デニス・ブレイン 

いえいえ、本なんか、書きませんよ。 

 

RP 

Well, that's for sure you could change. And you're not going to choose your French horn to take with you. 

ロイ・ポラムリー 

まあ、タイプライターが手に入れば、きっとお考えも変わるでしょう。それと、楽器はお持ちにならないんですね。 

 

DB 

What? Of course! Not taking of a French horn would also be a luxury object. 

デニス・ブレイン 

持っていきませんよ、何をおっしゃいますか。楽器を持っていかないこと、これが贅沢なんですよ。 

 

RP 

OK. Well, many thanks, Dennis, for letting us hear your choice of “Desert Island Discs.” Good bye, everyone. 

ロイ・ポラムリー 

わかりました。さあ、今日は本当にありがとうございました。デニス、楽しいお話を聞かせて頂きました、あなたなら、何を持っていくか、「Desert Island Discs(無人島へ持ち込むレコード)」、今日はこれで失礼いたします。皆さん、ごきげんよう 

 

DB 

Good bye.  

デニス・ブレイン 

さようなら。