【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

英日対訳:「ラプソディ・イン・ブルー」誕生噺:P.ホワイトマン(初演指揮者)1961年CBCインタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=jEgJZ7inUrY 

↑本スクリプトの動画はこちらからどうぞ 

 

This was a Tony Thomas production from 1961 for the Canadian Broadcasting Corporation 

カナダCBC(1961年放送) 

トニー・トーマス・プロダクション 

 

Interviewer 

No, this is not Fred Astaire playing the “Rhapsody In Blue.” This is the composer himself. 

聞き手 

ラプソディ・イン・ブルー」このピアノ演奏は、俳優のフレッド・アステアではありませんよ。弾いているのは、作曲者自身です。 

 

 

Rhapsody In Blue:  

Piano solo / George Gershwin 

Paul Whiteman and his orchestra 

Conductor / Paul Whiteman 

ラプソディ・イン・ブルー 

ピアノ独奏:ジョージ・ガーシュウィン 

ポール・ホワイトマン・オーケストラ 

指揮:ポール・ホワイトマン 

 

 

Paul Whiteman 

Well, that's the “Rhapsody In Blue,” fine big fat theme that always warms the cockle of my heart.  

ポール・ホワイトマン 

はい、いまお聴きいただきましたのが、「ラプソディ・イン・ブルー」です。良いですよね。とにかく目立つメロディです。これを聴くと、私の心の暖炉に、ボッと火が付きますよ。 

 

PW 

I'm Paul Whiteman. You know, there's been a lot of stories how the “Rhapsody In Blue” happened to be written. Maybe it comes from the horse's mouth why. It'll have a little more weight.  

ええ、ポール・ホワイトマンです。「ラプソディ・イン・ブルー」がどのような経緯で書かれたか、については、随分沢山諸説があります。これからお話します理由は、出どころがちゃんとしています。他より、少しばかり、重みが違います。 

 

PW 

Many years ago I had felt that I'd like to give a jazz concert. And I met George Gershwin, who was a kindred spirit, and as much as we both started serious music before. I had been the principal viola on the Denver Symphony when I was sixteen years old. And George was studying to be a concert pianist and a source really “could have been,” even he played fabulous piano. 

随分前になりますが、その頃私はずっと、ジャズもコンサートホールでの演奏をしてみたいと思っていました。その時出会ったのが、ジョージ・ガーシュウィンです。私達はすぐに意気投合しました。私達は二人共、以前からクラシック音楽に取り組んでいたのです。私は16歳の頃、デンバー交響楽団ビオラ奏者をしていました。そしてジョージは、クラシックのピアノの研鑽を積んでいました。それで、実際の所、この情報については、「そうだったかもしれない」程度なんですよね。でも彼のピアノは、本当に見事としか言いようがなかったんですよ。 

 

PW 

And we both felt that maybe once a year, even in the hallowed halls of the symphony, maybe jazz could come in and play a rather important jazz work. As I said before I'm pretty mildly, uh, I talked about this for a couple of years and didn't give the concert. 

当時私達2人が思っていたのは、1年に1度くらいは、交響曲を演奏するような「シンセイ(神聖)」なコンサートホールにだって、ジャズが入る余地はあるんじゃないか、そして、ひとつここは、重要なジャズの作品と思ってもらえそうな曲を演奏しても良いんじゃないか、ということです。以前、かなり言葉を選んでお話しましたが、このことを(自分のマネージャーには)2,3年かけて話をして、結局は実現していませんでした。 

 

PW 

And George and I talked about it many times, and decided on the title which would be the “Rhapsody In Blue” because I felt, and George agreed with me, that it would be silly to write a symphony which demands certain form, architecturally it's complicate, and it doesn't allow too much free movement.  

それで、ジョージと私は、このことについては、何度も話をして、それで「重要な作品」について、曲名を「ラプソディ・イン・ブルー」にしよう、ということに決めたのです。これは私が感じていたことですが、ジョージも賛成してくれましたけれど、ある種決まった型を必要とする、交響曲なんか書くのでは、アホらしい。曲の作りもややこしいし、それに、自由自在なフレーズを、これでもか、と盛り込むことが、許されなくなってしまいますからね。 

 

PW 

And our “Rhapsody,” of course, means that you can rhapsodize, you can wander all around. And as I said we talked about it great deal.  

私達の「ラプソディー」、当然こうなれば、色々寄せ集めて盛り込めますし、あっちに行ったり、こっちに行ったりも、自由自在です。先程も言いましたが、ジョージとは、かなり沢山、曲の構想について、話し合いました。 

 

PW 

One day my manager came to me and said, “Hey, your biggest competitor has just hired the Metropolitan Opera House, and is going to give a jazz concert.” And I said “Over my dead body!” Pretty much body in those days, too. I think I weight 327 pounds. 

ある日、私のマネージャーがやってきて、こう言ったんです「おい、君の一番のライバル(ヴィンセント・ロペス)がメトロポリタン歌劇場を抑えたってよ。ジャズ・コンサートを演る予定だそうだ。」私は思わず「冗談じゃねぇ、させるか、コラ」と言ってしまいました。確かに当時は、冗談じゃねぇ体格でしてね、100kgを、ゆうに超えていたかな。 

 

PW 

Well, this ... I wasn't going to stay hip for, being, you know, having this idea for two years and having been dish by, uh, especially a pretty good competitor.  

それはともかく…このままでは、優位に立てなくなってしまう、といいますか、折角2年間アイデアを温めてきて、それで、格好のライバルに凹まされそうになってしまう、そう思ったんです。 

 

PW 

So I went around looking for a hall, and I couldn't find one. And I finally was able to get Aeolian Hall, but only one day in the whole calender practically. And that was the afternoon of Lincoln's birthday. That would be February 12th, 1924. 

そこで、私は会場を探し回りました。でも見つかりません。やっと見つけることが出来たのが、マンハッタンのエオリアンホール。ですが、カレンダー上、まるまる取れるのは、たった1日です。コンサートは、リンカーン誕生記念日の午後、1924年2月12日ということになりました。 

 

PW 

So I immediately hired the hall, and then I called the newspapers up and told that I was going to give the concert, which would be the first jazz concert, which WAS the first jazz concert.  

すぐさま日程を抑えると、私は新聞各紙に連絡を取りました。そして、計画していたコンサートの実施を伝えて、これは史上初の、ジャズをコンサートホールで聴かせるものになるだろう、と言ったんです。実際に、そうなりましたのは、ご存知のとおりです。 

 

PW 

Well, I guess I had come home from playing at Palais Royal (Broadway, New York), which was a very famous place to dance and very famous cafe in those days. And I got home around four o'clock. And I barely got to sleep. But at about six o'clock George Gershwin called me up.  

さて、私の記憶では、ブロードウェイにある「パレ・ロワイヤル」での本番を終えて、家に帰った時のことでしたかな。あそこは当時は、ダンスを楽しんで、カフェとしても有名でしたよね。それで、家に着いたのが、明け方の4時頃で、ようやっと寝れる、と思っていました。ところがです、6時頃、ジョージが電話を掛けてきたんですよ。 

 

PW 

I guess he'd been restless and went down the corner and got the paper and came back and read and said, “Hey, I see you're gonna give your jazz concert!” I said, “That's right.” But he said, “You expect me to do the 'Rhapsody In Blue.'” And I said, “That's right.” But he said, “This is within two weeks!” And I said, “You're right again. That's three times that you're 'in the start-out!'” 

電話の向こうの彼は、落ち着かない様子で、多分、街角かどこかへ行って新聞を買ってきて、戻って読んで、だったんでしょう。私にこう言うのです「おい、君、自分の所のオケでジャズ・コンサートを演ることになった、て見たぞ!」私は「そうだよ」ところが彼は「君、僕に『ラプソディ・イン・ブルー』を書いて欲しいかったんじゃないのかい?」私は「そうだよ」でも彼は「コンサートは2週間後じゃないか!」私は「そうだよ、3回も言わせるなよ、もう『取りかかれ』ってことだよ!」 

 

PW 

And he said, “Well, you know, it'll take me at least six months to gather this important thematic material for such a very important work.” 

そうしたら彼は「いや、その、こんな大事な曲、作っていくんだったら、最低でも半年は欲しいよ。」 

 

PW 

“Oh,” I said, “You are talking like a symphony fellows. Now you'd better put up your hair because hot or cold the body goes out in two weeks!” And I said, “You've been thinking about it for a couple of years. You must have a lot of ideas.” 

これを聞いて私は「おい、君、クラシックの作曲家みたいなこと言うなよ。だったら気合い入れて、もう取り掛かった方がいいんじゃないか?うまく行ってアツくなるにせよ、出来ないで冷や汗かくにせよ、あと2週間だぞ!」そして、こうも言ったんです「君は、もう数年掛けて、構想を練ってきているんだ。いくらでもアイデアはあるだろう。」 

 

PW 

Well, he started to work, and each night he would bring us a page of the composition to the Palais Royal and we would finish. Ferde Grofe orchestrated it that night. We would rehearse it the next day. And I can honestly say that ... when he dotted the last note we were only one dot behind him. We were ready to play it. 

そんなこんなで、彼は書き始めました。毎晩書き上がったところまで、譜面をパレ・ロワイヤルに持ち込んできます。その時間までには、私達のオケは本番を終えていますので。その晩に、ファーディ・グローフェ(「グランド・キャニオンの作曲者)が、管弦楽用に譜面を書き換えるわけです。そして、翌日の昼間に、私達が音出しをする。私だから言える本当の話ですが、彼が最後の音符を書き終えた時、オケの方は、その手前まで音出しは済んでいました。これで、演奏できる体勢に、なったわけです。 

 

IV 

Do you remember the afternoon of the Aeolian Hall concert? How did you feel? 

聞き手 

エオリアンホールでの、午後のコンサートですが、憶えていらっしゃいますか、どんな感じでしたか? 

 

PW 

Oh, very well! It was packed with all the greatest, real wonderful audience. I know Fritz Kreisler was there. (Sergei) Rakhmaninov was there.  

ポール・ホワイトマン 

そりゃあ、最高の気分でした。会場は超満員。お客さんも最高です。フリッツ・クライスラーセルゲイ・ラフマニノフも来てくれていたのを、知っていましたしね。 

 

PW 

And in the middle of Rhapsody I commenced to crying and George said he did afterwards. And I can remember that I was surprised when I turned over my score that (as if) I were some twenty pages ahead of where I thought I was.  

ラプソディ・イン・ブルー」の演奏の最中のことですが、私、思わず悲鳴を上げてしまったんですよ。ジョージも、私に続いて悲鳴を上げたそうですけどね。譜めくりを間違えて、20ページくらいすっ飛ばしてしまったんじゃないか、と思って驚いたからです。そう記憶していますね。 

 

PW 

It was an electrifying performance. It was the thing that was so wonderful for me. And I'm sure it was very fine for George: it gave him the courage to go ahead in the serious things. Certainly he didn't need any help in the popular (music).  

シビレルような演奏の出来でした。私にとっても、本当に素晴らしい経験でした。ジョージにとって、とても良かったと思いますよ。これで彼は、クラシックに参入する勇気をもらったわけですから。確かに彼は、ポピュラー音楽の方では、一本立ちしていましたからね。 

 

PW 

And I think it was, uh ... It taught me one thing that ... I guess critics are very important. And I'm certainly not bitter about critics, either. But of the twenty-five great critics that were at the concert, all save Deems Taylor who liked it. And all on downs who was really a square, you know, wrote nothing but a symphonic reviews.  

この時、学んだことですが、批評家の方達の存在は、とても重要だな、ということです。勿論、批評家達に対して、きついことを言うのではありません。ただね、あのコンサートを聞きに来た25人の有名所はですね、ディーム・テイラーだけが気に入った、と言ってました。そして、頭の固い連中は、その日に演奏されたクラシックの方の論評ばかりでしたね。 

 

PW 

Every one of the others, I should say, twenty-two said it was nothing; drivel, noisy, uninteresting, or nothing.  

その連中が全員、まあ、22人だったかな、この曲のことを、他愛もない、やかましい、面白みのない、酷いのになると、中身がなにもないとまで、言っていました。 

 

IV 

What would you say was Gershwin's contribution to American music? 

聞き手 

ガーシュインが、アメリカ音楽に残した貢献については、どうお考えですか? 

 

PW 

Well, I'd have to say that we have a lot of great American composers, but I'd have to say that as far as influence on other countries and things like that, he had more to do than anybody. I wouldn't care who it is.  

ポール・ホワイトマン 

そうですね、優秀なアメリカ人作曲家は、大変多く居ますが、アメリカ以外の国に対して、影響を与えた作曲家となると、彼ほどの存在は居ないでしょう。もっとも、誰に影響を与えたかについては、別に私には、どうでもいいことですが。 

 

PW 

Every symphony in the world practically plays the “Rhapsody In Blue” at least once a year, and I don't think they'll do that for any composition, any other composition, foreign or American.  

今、世界中の管弦楽団が、「ラプソディ・イン・ブルー」を、少なくとも年に1回は採り上げてくれています。どんな曲でも、こんな風に扱われるのは、どこの国の曲も、アメリカの曲でも、まず無いでしょうね。 

 

IV 

He was a strange composer because he didn't have a great schooling and the study that usually goes with a composer of symphonic scale. 

聞き手 

彼は異色の作曲家でした。というのも、彼は、大規模なオーケストラ曲を書く作曲家が、普通なら受けてきた学校教育や自己研鑽を、積んでいなかったからです。 

 

PW 

No, but, you see, he had a great genius. For instance, in the early days ... that was so difficult for a legitimate concert pianist to play the “Rhapsody (In Blue)” because many of those things were purely Gershwin. They were just purely in his figure, and in his fingers. 

ポール・ホワイトマン 

確かに、そこまでのものはありません。ですが彼には、とてつもない才能がありました。例えばですね、この曲が発表されたばかりの頃は、普通の正統派のピアノ奏者には、この「ラプソディ・イン・ブルー」の演奏は、大変難しいことでした。曲の形、指使い、とにかくガーシュイン流そのものでしたからね。 

 

PW 

Of course he studied really hard and after the “Rhapsody (In Blue)” he orchestrated on his own things.  

勿論彼は、本当に努力家でしたよ。「ラプソディ・イン・ブルー」発表の後、自分自身で管弦楽用に譜面を書いたりしていますから。 

 

IV 

Now the strange thing about Gershwin was that he became so “POPULAR” in society. He became a celebrity himself. And you don't find this with many composers.  

聞き手 

これは、作曲家には、あまり見られないことですが、ガーシュインは「人気者」になりました。有名人として扱われるようになりました。 

 

PW 

First of all, he was a very good-looking boy. And he was very affable.  

ポール・ホワイトマン 

とにかく、彼はイケメンですから。そして、人当たりもとても良かったですし。 

 

IV 

But George loved being a celebrity, didn't he? 

聞き手 

ですが、ジョージ自身が、まんざらでもなかったのではありませんか? 

 

PW 

He didn't hate it. I'll tell you another thing. Whenever we had, uh ... We'd go to anybody's house, he'd be the last one to play the piano. And that might as well just be that way because he played so long nobody else could! 

ポール・ホワイトマン 

嫌がってはいませんでした。彼のエピソードを1つお話しましょう。彼と一緒に連れ立って、誰かの家に遊びに行くとですね、誰の家でも、彼がピアノを弾かせてもらえるのは、一番最後なんですね。これには当然の理由がありまして、彼が弾きだしたら、止まらなくなって、その後、誰も弾く時間が無くなってしまうからなんですよ。 

 

IV 

(laugh) 

聞き手 

(笑) 

 

PW 

I think he's like ... all of us he didn't mind being on.  

ポール・ホワイトマン 

彼は何と言いますか…誰が一緒に居ても、私達のことは、全然お構いなしでしたね。 

 

PW 

His songs, uh, go from year to year every arrangement. It seems to make them better. I'd hate to think how many times ... how may thousands and thousands of times I've played the “Rhapsody In Blue.”  

彼の作る曲は、発表される年ごとに、あらゆるアレンジが施されました。それで曲の魅力も、増してゆくように思えました。今考えると、ゾッとしますが、「ラプソディ・イン・ブルー」は、もう嫌というほどやりましたよ。 

 

PW 

Well, for instance, one time I was in the picture field for three solid years, and we never had a day off and played it six times a day. So it could give you a slight idea.  

例えばですね、以前私は映画関係の仕事を3年間ガッツリやっていたことがありますが、1日6回、毎日休み無く、この曲を演奏していた時期がありますよ。どうです、これで少しはイメージが湧くでしょう。 

 

PW 

But I will say one thing that when you hear it played with George Gershwin, ... I've made a lot of other recordings, too, that I'm proud of, ... But I think the one with George is really the epitome of the “Rhapsody In Blue,” and this is how it sounds.     

ですが、1つだけ申し上げたいのはですね、この曲が、ジョージ・ガーシュウィン本人によって演奏されるのを聞いていただけるとですね、私も沢山他に収録させていただいて、私の自慢でもあるのですが、でもですね、ジョージ自身の演奏こそが、「これぞ、『ラプソディ・イン・ブルー』である」というものです。こちらをお聴きください。 

 

(music)        

(演奏)