【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

【全編通し】英日対訳:デイヴ・ブルーベックDay At Nightインタビュー:「幸」は後から/恩師ミヨー/improvisation

https://www.youtube.com/watch?v=EkX0gPZHA6Y 

スクリプトの動画はこちらからどうぞ 

 

 

Taped in New York, June 6, 1974.

1974年6月6日収録 

 

For seventeen years Dave Brubeck headed a jazz quartet. It was probably the most popular, highly paid, well-traveled and publicized and the most durable ensemble in the annals of American jazz. That, coupled with tours abroad for the State Department and record-breaking sales of his recordings, has brought him a worldwide fame, countless popularity poll awards, and his likeness on the cover of Time Magazine. 

デイヴ・ブルーベック。17年間に亘り、ジャズカルテットを率いました。アメリカのジャズ史上、最も愛され、最も稼ぎ、最も広範囲で公演を行い、最もよく知られ、そして最も息の長いアンサンブルでした。米国国務省による海外ツアーや、記録破りのレコードの売上高により、彼の名声は世界中に広まり、どの人気投票でも上位に入り、更には「タイムズ誌」でも何度も表紙を飾っています。 

 

In 1967, at the height of its popularity, he disbanded the quartet to devote more time to serious composition. His major work, An Oratorio On The Theme of Brotherhood, was premiered by the Cincinnati Symphony Orchestra in 1971. 

1967年、人気絶頂の最中、彼は自身のカルテットを解散、クラシック音楽の作曲に力を注ぎます。彼の代表作「An Oratorio On The Theme of Brotherhood」は、1971年シンシナティ交響楽団によって初演されました。 

 

Although Dave Brubeck continues to perform, it's with a new group now. His own sons, three of whom are jazz artists in their own right.  

現在は新しいグループで演奏活動を続けているデイヴ・ブルーベック。3人の息子さん達と、それぞれがジャズ・ミュージシャンとして、活躍中の方達です。 

 

James Day 

Mr. Brubeck, recently, you know, you've capped years of success with a quartet with playing with your own family, three of your sons. You were just about to tell me that there's a fourth coming along out of six children. It brings to mind the old saying that ... you know, kind of paraphrase the old saying “the family that plays together, stays together.” How is this affected family life to be playing together professionally, constantly? As you know, .... 

ジェームス・デイ 

ブルーベックさん、この度あなたは、長年に渡るカルテットの活動を、成功のうちに終えられました。そしてご自身のご家族、3人の息子さん達と新たにグループを立ち上げています。先程は4人目が参加するとおっしゃりかけましたね。お子さんが全部で6人いらっしゃるとのことです。このお話を聞いて、ふと頭に浮かんだ昔からの格言で、その…ちょっと言い換えを加えて申し上げればですね、「共に奏で合う家族は、絆を深める」といったところでしょうか(原文:共に祈る家族は、絆を深める)。プロとして、継続的にともに演奏活動を行うことの影響は何ですか?ご存知の通り… 

 

Dave Brubeck 

I would say it's been very healthy because you're just together all the time and therefore ...  

デイヴ・ブルーベック 

非常に健康的だ、と言えると思います。なにせ、いつも一緒ですからで。それだけに… 

 

JD 

Is that good?  

JD 

良い結果が出てますか? 

 

DB 

You have to communicate a lot more and my children have seen ...  twenty years on the road that I've spent is like and there ... 

DB 

今まで以上にコミュニケーションを取らないといけないですね。うちの子達は見てきていますのでね、その…20年間私がツアーに出たときなどは、… 

 

JD 

They went with you .... 

JD 

お子さん達が一緒に行かれたこともありましたよね。 

 

DB 

No, they haven't been with me except this last year ... 

DB 

いや、一緒には行きません。去年は例外ですが… 

 

JD 

But you went alone they weren't with you. They didn't travel with you ... 

JD 

お一人の時は、確かにお子さん達は同行しませんよね。 

 

DB 

Only as youngsters, when they were not in school. They've all been to Europe on tours with me a lot. If it's vacation ... we try to plan vacations so they can go with us like Australia and New Zealand in August. I'll take the thirteen-year-old boy and whenever they .. they're not in school, they go along. 

DB 

うんと小さい子達だけですよ。それも学校がない時にですね。ヨーロッパツアーには、沢山一緒に行きましたよ。学校が長期休業期間中は、何とかそこで休みを取ろうとしています。そうすれば、8月にオーストラリアやニュージーランドといったところに、同行できますからね・13歳になる息子を連れて行って、あの子達がいつでも、その…学校がない時は、同行します。 

 

JD 

I've read that when you were playing with a quartet there were times when ... this is natural the quartet could barely stand each other because you were together so much. This is not the case with the family? 

JD 

書いてあるものを読ませていただいたのですが、前のカルテットの時代にあったこととして…当然、普段一緒にいてばかり居ると、カルテットと言えど、無理が正直に発生していますか。ご家族の場合はどうですか? 

 

DB 

At present. But you got to remember that Paul Desmond and I started together in 1946 and the group came to an end in 1967. That's twenty-one years. That's kind of a miracle. That ... we still consider ... our ... that are friends. You learn to avoid... you try to make the stand be the place you communicate. On stand ... 

DB 

今のところはね。ですがポール・デスモンドと私は、1946年に立ち上げて、1967年まで続けました。この間21年ですよ。ある意味、奇蹟ですよね。今でも私達は、その…友人同士です。避けられるようになるんですよ、その… 舞台上はコミュニケーションを取る場所として、特に心がけて言います。舞台ではですね… 

 

JD 

On stand. 

JD 

舞台では。 

 

DB 

... during the day it's best if you're not eating meal together and hanging out together as they call it. Because then you can communicate his musicians better. Even to some degree with ... with my sons I do that but not as much. 

DB 

昼間の間なんかですと、一緒に食事をしたり、一緒にぶらぶら過ごしたりとかは、しないほうがいいんですよ。そうすることで、仲間とコミュニケーションがしっかり取れるようになります。ある程度、その…息子達ともそうしています。そんなに頻繁に、ではありませんが。 

 

JD
How do you communicate non-verbally in group like that through music? 

JD 

例えば演奏中ですと、言葉を使わないでコミュニケーションを取るのでしょうが、どうやるのですか? 

 

DB 

It's constantly inner action, reaction that you sense ... You have to sense in jazz immediately what the other guy is thinking, the direction he's going sense ...  

DB 

常に心の内でのことであり、反応ですね、気づきをしっかりする、ということが…ジャズでは瞬時に、他のメンバーが考えていること、気づきの向かっている方向というか… 

 

JD 

Sense? Just intuitive? They're ... 

JD 

気づき、ですか?本能的に?他のメンバーは… 

 

DB 

You ... By hearing and feeling. And if you're providing what you're supposed to be providing, a good background for the soloist, you let him dominate so each one of my sons dominate the group if he's a soloist. 

DB 

その… 音を聞いて、感じ取るんです。自分が発信すべきことが、ちゃんと出来ていれば、ソリストにとってよい伴奏をとなりますし、ソリストに全体を引っ張らせてやるのです。ですから息子達もそれぞれ、自分がソロを取る時は、グループ全体を引っ張るようにしています。 

 

JD 

Do you send messages? 

JD 

メッセージを送ったりするのですか? 

 

DB 

Oh, yeah.    

DB 

送りますね。 

 

JD 

How do you send messages? 

JD 

どのように? 

 

DB 

Well, just by a glance or by something that has nothing to do with the eyes. All the senses are completely going in an improvised group. Eye, ear, everything. It's kind of like a Catholic Mass where they use incense. Even the lights, the ornamentation of a church, everything makes you react on stage. 

DB 

そうですね、ちらっと目配せするだけとか、あるいは、両目でじっと目を凝らすようなことはしません。そういう気付きは、全て、完全にインプロヴィゼーションを行うグループの中で、飛び交っているのです。目でも耳でも、とにかく何でもかんでもです。カトリックのミサみたいなものです。あそこは、お香なんかも使いますよね。それこそ、差し込む光とか、教会の建物にある装飾とか、何でも舞台上では、反応させるきっかけになります。 

 

JD 

Is there a kind of exaltation to it?  

JD 

ある意味、それでテンションを上げていく、という様なものですか? 

 

DB 

Yeah, sure. But every type of response comes like a light in your eyes to make you want to play with your eyes closed. Then you think differently and you shut out the audience more. But you react to all these things. And if I'm playing where there isn't a light in my eyes, I might play it in a different way like where I played lately I'm looking out over the entire New York area. When I look up from the piano I'm on the sixty-fifth floor of the Rainbow Grill. And then it gives me a different response. Then, say, looking into a blank backstage. 

DB 

そう、その通りです。ただ、どんなタイプの反応も、目に光が入るようにくると、目を閉じて演奏したくなります。そうなると考え方が変わって、観客を視界から更にシャットアウトする。ですが、そういうこと全てに、演奏中は反応してゆくのです。目に光が入らないような場所で演奏している時は、また違った演奏になるんだと思いますね。例えば最近ですと、ニューヨーク全体が見渡せるような場所で演奏しました。ピアノの席に座って、上を見上げると、そこはレインボーグリル、地上65階です。そうなると、その環境が、違う反応をもたらします。それと、まあ、誰もいない舞台裏をじっと見ようとするとか。 

 

JD 

So each experience is a new experience in a sense. 

JD 

とうことは、ある意味、一つ一つが全く未経験のことだというわけですね? 

 

DB 

Absolutely, right.  

DB 

全くその通りです。 

 

JD 

You took up music in fairly early age, but not by the intention of becoming a musician. Your mother was a piano teacher, as I recall. 

JD 

音楽を始められたのは、うんと小さい頃でした。ですがプロになるつもりはなかったとのことです。確か、お母様がピアノの先生でしたね。 

 

DB 

Sure 

DB 

そうです。 

 

JD 

But your father had a ranch, didn't he? 

JD 

ですが、お父様が牧場を経営なさっていましたよね。 

 

DB 

Right. I was going to be a cattle man and a veterinarian because my two older brothers ARE both musicians and my father, me being the last son he had, decided somebody had to run the cattle ranch, and I was his last chance. And I thought I was going to do ... 

DB 

そうなんです。私は将来は畜産業、家畜の飼育を仕事にする予定でした。というのも、二人の兄は両方ともプロの演奏家で、父にとっては、私は残った息子ですので、誰かに牧場を継がせようとしたわけです。私は最後の砦というわけですね。ですから当時は、私は将来は… 

 

JD
You wanted to do it. 

JD 

ご自分としては、やってみたかったとか? 

 

DB 

Absolutely. When I got to college to become a vet, my first year, I was across the lawn from the conservatory. And my mind would constantly go from the problems that I would have from dissecting a frog or something like that. I'd be hearing the people practicing across the lawn, and start just analyzing what's going on in the conservatory, and just letting what I'm supposed to be doing sly. 

DB 

それは、そう思いました。大学に入って畜産業を目指して、1年生のときですが、畜産学部の向かい側が、芝地を挟んで、音楽学部なんですよね。もう心は、カエルの解剖をしていても何でも、そっちの方へ行ってしまいます。芝地の向こうで練習している人達の音が、耳に入ってくるわけです。そうなったら、音楽学部の校舎から聞こえてくることを、あれこれ分析しだして、自分のすべきことは、適当に、となってしまいます。 

 

JD 

What experience did you have with music up to that point before you got to college? 

JD 

大学に進む前の段階で、音楽の経験はどうだったのですか? 

 

DB 

Well, I was around it. My mother taught music. My brothers played. You would know the bands my brothers played with. Del Courtney, Tom Coakley. And Del's band rehearsal ...  

DB 

そうですね、触る程度でしたね。母が音楽の手ほどきをしてくれました。兄達は家で演奏しています。兄達の所属していたバンド、デル・コートニーやトム・コークリーのところですよね。デルのバンドは練習を… 

 

JD 

Out in Northern California, then you grew up, of course, in the foothills of the Sierra Mountains and then ...  

JD 

北カリフォルニアで育って、シエラ山脈の麓でしたね。そして… 

 

DB 

Right. 

DB 

そうです。 

 

JD 

... Northern California. 

JD 

北カリフォルニアですね。 

 

DB 

I was born in Concord, and there I used to hear Del Courtney's band rehearsing in our house. Then when we moved to Northern California my brother played with Gill Evans, who was one of the finest arrangers in jazz. So I knew great musicians through my brothers. But I was being trained as a cattle man. But I had ...  

DB 

生まれたのはコンコルドです。家ではよく、デル・コートニーのバンドが練習しているのを聞いていました。北カリフォルニアへ引っ越した後は、兄はギル・エヴァンスのバンドに加入しています。ギル・エヴァンスといえば、ジャズ界最高峰のアレンジャーです。ですから本当に素晴らしいミュージシャン達と、兄達を通して触れ合うことが出来たのです。ですが私は、畜産業に着くべく、訓練を受けていた、というわけですね。でも私は… 

 

JD 

You didn't read or write music in those days, did you? 

JD 

当時は楽譜を読み書きできなかったそうですね? 

 

DB 

Right! (smile) No, because I wasn't trained formally like my brothers. 

DB 

ですね(笑)出来ませんでしたね。兄達のように、ちゃんと教わっていませんでしたから。 

 

JD
You just picked it up. 

JD 

見様見真似だったんですね。 

 

DB 

Well, I was around them. And my mother gave up on me because my dad said “He's going to be the cattle man!” Now she would say, “Don't let him rope the cattle!” My dad was a champion rodeo. Have you ever seen rodeos? 

DB 

まあ、触る程度でした。母は私のことは諦めていました。父が「コイツは畜産業を継ぐんだからな」でしたからね。こうなると、母も「この子にロデオはやらせないで!」。父はロデオの大会での優勝経験者でした。ロデオってご覧になったことはありますか? 

 

JD 

Oh, yes. 

JD 

ええ、ありますよ。 

 

DB 

He won first place at Livermore. You remember those rodeos as double team roping, you know. And all my... you could lose a finger so fast in ... in, uh, roping because my dad did not allow hard-and-fast where the rope is tight fast to the horn of the saddle. But you had a rope, which I did, take your delta, which is your turns, and if you have one finger out there you're never gonna see that finger again, which my uncle, who always went around saying, “Gee! I could be a great pianist, but I lost my finger roping cattle!” So I had all this going on in my youth. For I would play in dance bands because I had been around music, been around my brothers. But I was going to be the cattle man. But finally the music went out. 

DB 

父は、リバモアの大会で優勝したことがあるんです。この場合、2頭の馬で1頭の牛をロープで捕まえ合うわけです。で、私は…下手をすると、指をあっという間に持っていかれてしまいます。父は私には、激しくてスピードを伴うようなことは、點せませんでした。ロープをしっかりと、サドルにと。ですが、ロープは手にしているわけです。で、実際そうして、私の番になると、指を1本立ててなんかいたら、持っていかれてしまいます。叔父がこのことでよく言っていましたが「いやいや、わしも優秀なピアニストになれたんだぞ、だがロデオで指を持っていかれてしまったから、無理だな!」とまあ、こんなことが子供の頃、ずっとあったわけです。音楽は触る程度にやっていましたし、兄達とも関わっていましたので、ダンスパーティーの時にバンドで弾くくらいは出来ました。ですが、私は、畜産業を継ぐことになっています。ですので、音楽は諦めた、というわけです。 

 

JD 

I gather, was pretty much the influence of a single professor at what is now The University Pacific that brought you music? 

JD 

伺いますと、現在はパシフィック大学におられる教授の方が、大きな影響となって、音楽を演るようになったとか。 

 

DB 

Yeah, you bet. Yes, Jay Russell Batley said, “You know, Dave, you got a lot of talent going for you.” And he would defend me at the conservatory when they want to kick me out. 

DB 

そうなんです。ジェイ・ラッセル・バトレー先生と言いましてね、「あのな、デイヴ、君には才能があるようだから」と言ってくださいましてね。それで音楽学部では、私が退学させられそうになるのを、よくかばってくださいましたよ。 

 

JD 

Why do they want to kick you out? 

JD 

退学とは、どういうわけですか? 

 

DB 

Well, I couldn't read music! 

DB 

そりゃあ、私は楽譜が読めませんでしたからね。 

 

JD 

Hah, hah! 

JD 

(笑) 

 

DB 

And then he'd say “But he's got a great ear! And he turns in, he struggles to write compositions that are very good.” And I had two or three professors that would always defend me, and then the rest of the school was very much against me. And the last thing the Dean said, “You are disgrace of the conservatory, but if you promise never to teach music, I'm going to let you have the degree.” And I promised never to teach. And I was going into the service at that time, right out of school into the service. And I kept the agreement pretty well. I didn't teach. I didn't embarrass the College of Pacific. But as things got better for me. The College recognized that I had gone to school there, Phi Mu Alpha, had blackballed me every year so I couldn't be a member and they made me an honorary member. That's the only way I can get in ... 

DB 

そんな時先生は、こう仰ってくださったんです「彼は耳が良いから!それと、なんとかして作曲だって、かなりいい線いっているんだぞ!」そのような教授が2人か3人いてくださって、いつも私をかばってくれました。残りは皆、私の存在には反対でしたね。結局学部長からこう言われました「君は音楽学部にとっては、不名誉な存在となった。だが、将来絶対に音楽教育に携わらないと約束するなら、卒業に必要な学位は出そう。」それで、私は教壇に立たないと約束しました。その時は、卒業すすぐに兵役に着くことになっていましたしね。その後も、約束は守りましたよ。教壇に立たないとね。パシフィック・カレッジに迷惑はかけませんでした。ですが、状況が私に向いてきましてね、パシフィック・カレッジに来る前に、私がニューイングランドのファイ・ミュー・アルファから、毎年はじかれていたのを知って、そこには入れませんでしたけどね。で、パシフィック・カレッジが、私を名誉メンバーにしてくれたんです。それしか方法はなかったですからね。 

 

 

JD 

Everything was retroactively. 

JD 

色々と、あとになってから、なんですね。 

 

DB 

Everything. And then the teachers really had said, “You know, stay in there, Brubecky. He, he's got some talent.”  

DB 

もう全部そうです。で、その時先生方が仰ってくださったんです「それじゃ、ここにいなさい、ブルーベック。彼には才能がある。」 

 

JD
Great. 

JD 

良かったですね。 

 

DB 

Yeah, they were great to me. They, really. 

DB 

本当です。皆、良くしてくれました。 

 

JD 

Was it jazz from the beginning? 

JD 

最初からジャズを? 

 

DB 

That's all I really liked, yeah. 

DB 

私はそれが一番好きでしたからね、そうです。 

 

JD 

What happened in the army? 

JD 

兵役中のことを、お聞かせください。 

 

DB 

Well, I enlisted in an army band in Riverside California. But we needed troops for invasion of Europe, and they took us all and put us in the infantry. And I was sent out as a rifleman. And when I got ready to leave the East Coast, I told the lieutenant in charge. I said, “Well, I've never done any basic training yet.” And he said, “Well, that's impossible.” I said, “Well, I haven't and we're all musicians and if we're going to go fight, you ...” So he, he looked on the record. He said, “That's right, you haven't. So I'm going to put you through basic training about two weeks.” So I had to do everything. Any place in the camp if they were shooting bazookas or firing hand grenades or BAR, whatever it was. I ... he woke me up day and night. He made it a personal vendetta that he's going to get me trained and ready for the invasion. But I missed it by three months and then I went right from France right up into Verdun, a place called “mud hole,” where we were stopped. And at the mud hole there were some Red Cross girls came up on a truck to do a show and they asked if there was a pianist that could play for them. And I volunteered. I hadn't touched the piano for months. And I remember the side of their truck dropped down and that became a stage. And then there was a piano in there. And they rolled it out, so I played that night, and the general heard me. And in the morning my outfit was supposed to go up and, point-blank, go up to impossible situation where we could not bomb and get through. And this outfit had to go up there point-blank and they faced the worst kind of situation. But he pulled me out that morning. 

DB 

ええ。私の配属先は、カリフォルニア州リバーサイドの陸軍バンドです。ですが部隊がヨーロッパ戦線に行かねばならくなりまして、全員、歩兵として行くことになりました。私も狙撃手として行くことになりました。で、東海岸を出発する準備が整ったところで、私は担当士官に言ったんです「あの、私、基礎訓練を何も受けていないですけど。」そうしたらその上官は「そんなわけないだろう。」で、私が「いや、受けてません。私達全員、軍楽隊員ですから。戦闘に加わるとなると…」で、その担当士官が、私の記録を見てですね、「本当だ、受けてない。わかった、私が基礎訓練をしよう。2週間ほどな。」そんなわけで、全部こなさなければならなくなりました。野営地ではどこでもそうですが、バズーカ砲の打ち方、手榴弾の点火の仕方、自動小銃の扱い方、何でもそうですが、私を寝かせてくれませんでしたね。個人的な恨みにでもしてたんでしょうか、訓練して、ヨーロッパ戦線上陸作戦に間に合わあせたんです。ですが私の方は、3ヶ月間無駄にしてしまいました。そして、私はフランスに着くと、そのままヴェルダンへ直行します。そこは通称「ドロ穴」。私達が足止めを食っていたところです。そこで、赤十字の女の子達がやってきて、慰問公演をしようというのです。彼女達は、誰かピアノを弾いてくれないか、というので、私が買って出ました。ピアノは数カ月ぶりでしたけれどね。今でも覚えていますが、トラックの片側の壁を外して、ステージ代わりです。ピアノが積んでありました。彼女達が登場して、その夜、私がピアノを弾きます。この様子を軍司令官が聞いていたんですね。翌朝、私は装備をして、出撃することになります。まっすぐ、目的地は困難な状況でした。爆撃も、突破もかなわないという状況です。私の装備は、とにかく目的地までまっすぐに、で、最悪の状況に立ち向かうことになるというわけです。ですがこの時、司令官が出撃の朝に、私を引き止めたんです。 

 

JD 

To play the piano. 

JD 

ピアノを弾かせるためですね。 

 

DB 

To play the piano. And I stayed with him. That was in Patton's army just behind the front and formed a band. And I was in that band right through the war and he did not want me to go into the front, and he just kept me back there. 

DB 

ピアノを弾かせるためです。結局彼の配下に付きました。パットン将軍の部隊で、戦線の後方で、バンドを組むことになります。結局私は、そのバンドに作戦終了まで居ることになりました。司令官は私を前線に送る気はなく、とにかく後方に待機させてくれたのです。 

 

JD
Were you developing your own style during this period? Was it an opportunity to alter? Explain. 

JD 

その間、ご自身のスタイルでバンドを作っていったのですか?変わる機会になりました?そのあたりを。 

 

DB 

Oh, yeah, sure. Because I had no one over me. I became a PFC in charge of a band, which is a beautiful situation. Then when he was told to send all his men up to the front, then he said, “If you don't get out of here, Brubeck, you got to go to the front. And I don't want you to go to the front. So take your band and go up through this area and wherever you can entertain the troops.” Well, we went right into the bulge. We were unloading and when that whole breakthrough came through. So I was very fortunate in that I was one of the first to retreat and get out of there. But that's the kind of situation we were in the whole war. But I had mostly frontline troops that were wounded and I would tell the guys, “You know, if you got Purple Heart, wear it.” Because these guys were in no mood to have USO come up here. But we looked acceptable to them. And I wrote a lot of interesting music I thought like “Per the Concord,” “We Cross the Rhine,” of original things that would communicate with a frontline soldier. 

DB 

ええ、勿論です。なぜなら、私には上官がいませんでしたから。軍楽隊担当上等兵という、とてもありがたい階級です。その後、司令官に、参謀本部から全兵出撃の命令が出た際に、私にこう言ったんです「今ここを出ないと、ブルーベック、君も前線に出ることになる。それは私としては避けたい。なので、君はバンドを率いてこのエリアを回り、各部隊に慰問演奏をしてきたまえ。」私達の部隊は、前線の突出部へと真っ直ぐに向かいました。戦闘装備を解くと、これですべて済みました。私は幸運にも、最初に戦闘部隊から外れる隊員達の一人になれたのです。ですが、作戦終了までの間、状況はずっとそんな感じでした。私達が慰問演奏したのは、前線部隊で、それも負傷兵が沢山いました。私は彼らに、「アメリカに戻って、パープルハートを授与されたら、胸を張ってつけてください。」彼らは、軍の指揮官連中になど、来てほしくない、といった雰囲気だったんです。もっとも私達は、彼らにとっては、受け入れてやってもいいかな、と思ってもらえたようです。私はとにかく、楽しい曲と思うところを、沢山書きました。「Per the Conocord」とか「We Cross the Rhine」とか、全部私の自作です。前線で戦う兵士達の心に届けよう、そう思って書きました。 

 

JD 

When you came back out of the army, you went to Mills College, then didn't ...  

JD 

あなたは除隊後にミルズ・カレッジ進学なさいましたですが 

 

DB 

Right. And I studied with Darius Milhaud ...  

DB 

そうですそしてダリウス・ミヨーに教わることになります。 

 

JD 

Why Darius Milhaud when Mills College then, of course, was a women's college that's, since I guess, become co-educational. But why Darius Milhaud? 

JD 

なぜダリウス・ミヨーに教わることができたのでしょう?ミルズ・カレッジと言えば、当時は女子大学でしたよね。現在は共学ですが。それにしても、なぜダリウス・ミヨーなんですか? 

 

DB 

Oh, well, ... 

DB 

それはですね… 

 

JD
Such jazz with your interest. 

JD 

あなたは、ジャズに関心があったとのことですが。 

 

DB 

Um... My brother was Milhaud's first graduate student with Pete Rugolo, who was Stan Kenton's arranger later. As male students, it was impossible to get into Mills College of girls school, but he was allowed to go in there and then he set it up so I could study with Milhaud after the war. Milhaud was absolutely interested in jazz. He was the first one to use jazz and classical together before Gershwin. A classical piece that Leonard Bernstein and most conductors say is the best piece written for classical and jazz is creation of the world which Milhaud wrote maybe three or four years before Gershwin wrote any of the things he used with the jazz feeling. So he was very interested in jazz, which was a switch from most conservatories in the United States where you were not allowed ...  

DB 

その…兄はミヨーが最初に卒業させた学生なんですね。その時はピート・ルグロという、後にスタン・ケントン・バンドのアレンジャーになった人ですが、彼も一緒でした。男子の学生としては、ミルズ・カレッジは女子大学ですから、入学できません。ですが、兄はそこに入ることを許されたのです。そして、受け入れ体制が出来上がってしまったわけです。なので、私は除隊後にミヨーに教わることが出来た、ということです。ミヨーは、ジャズとクラシックを融合させた草分けで、ガーシュウィンより前の話です。クラシックの作品のうち、レナード・バーンスタインをはじめ大概の指揮者が言っていることですが、クラシックとジャズを併せた最高の作品は、ミヨーが創造した世界です。これはガーシュウィンがジャズの雰囲気を込めた曲を作る、おそらく3,4年前のことです。とにかく、ミヨーはジャズに強い関心を持っていました。それが、アメリカの音楽大学の大半を、方向転換させるきっかけとなったわけです。まだ当時は学ぶことが受け入れられていなかった… 

 

JD 

So he encouraged you and your ambitions in jazz then. 

JD 

ということはあなたのジャズを学ぶ意欲は、ミヨーが後押ししてくれた、ということですね。 

 

DB 

Yeah. And when I got there I asked many of my friends like David Van Crete, San Francisco musician, Paul Desmond, Cal Tjader, people that everyone would remember. And Dick and Bob Collins, and Bill, William O. Smith, who's a tremendous avant-garde composer. We all started studying with Milhaud, or going to classes where Milhaud would encourage jazz. And he'd say “Now, when you do your homework, do them for jazz instruments.” And my first group was formed in Milhaud's class, the Dave Brubeck Octet, which you may remember. 

DB 

そうですで、入学後、私は多くの友達に声をかけました。例えば、デヴィッド・ヴァン・クリート、サンフランシスコで活躍しているミュージシャンですね、それとポール・デスモンド、カル・ジェイダー、皆さんご存知のところばかりです。あとディック・コリンズとボブ・コリンズ、それにビル・スミス、彼は素晴らしいアヴァンギャルドの作曲家ですよね。皆で、ミヨーの元で学び始め、ミヨーがジャズを特に押す授業を受けるようにしたのです。ミヨーは、よくこう言っていました「いいかね、宿題の作品は、ジャズで使う楽器を使うようにし給え。」そして、私が最初に組んだバンドは、ミヨーの授業に出ていた連中です。デイヴ・ブルーベック・オクテット、ご存知ですよね。 

 

JD 

Yes, I do. 

JD 

ええ、知っています 

 

DB 

And it was homework assignments that became our libraries ...  

DB 

彼の宿題が私達のバンドのレパートリーになっていったわけです 

 

JD 

Is that what the poly-rhythm and poly-tonality began? 

JD 

それは複合リズムだったり、多調性音楽だったりの出発点ですか? 

 

DB 

Yeah. I studied with Milhaud, who was the most advanced in poly-rhythm, poly-tonality, and believed in that more than “A” tonality. And so we had all these hours of his time to, kind of, shape us in what I think is the most valid direction that ...  

DB 

そうです。私が教わったミヨーは、複合リズムや多調性音楽の最先端を行っていましたからね。調性そのもの以上のものを持っている、とされていた人です。ですから彼の指導を受けている間は、ある意味、私が思うには、一番しっかりした教えを… 

 

JD 

I guess you must have great admiration from... your oldest son, of course, Darius Brubeck, named obviously for Darius Milhaud.  

JD 

きっとあなたは大変尊敬しているご長男がそう、ダリウス・ブルーベックさんでしたよね。これはダリウス・ミヨーから来ている。 

 

DB 

Right. 

DB 

そうです。 

 

JD 

Was it tough getting started, Dave, with coming out of this classical tradition with Milhaud with a kind of classical jazz? Jazz wasn't thought of as being close to classical music in those days as it doesn't it is to a greater extent now. 

JD 

デイヴ、取っ掛かりが大変だったのではないでしょうか、ある意味、クラシック音楽風のジャズを、というミヨーの元で、クラシック音楽の素地を持って学びを展開してゆくわけですよね。当時ジャズは、今とは大きく違って、クラシックとは近い距離にあるとは考えられていませんでしたから。 

 

DB 

Well, I went to Milhaud with the idea that the jazz I was writing and playing was not allowing me to make a living. The average San Francisco dance hall did not want to do the kind of rhythms. You couldn't dance to the things I wanted to do. The country was used to ... 

DB 

そうですね、ミヨーに弟子入した時に思っていたのは、自分が作曲して演奏しているジャズでは、食べていけない、ということです。普通のサンフランシスコのダンスホールでは、ああいった類のリズムは、受け付けられません。私がやりたい音楽では、お客さんが踊れませんから。アメリカが慣れ親しんでいたのは… 

 

JD 

For listening jazz. 

JD 

となると、観賞用のジャズですね。 

 

DB 

Yeah. And to do what I honestly wanted to do I really couldn't get a job in most clubs. So what I did finally in order to work was take the rhythm section from the octet. And then I was allowed a chance to work in the San Francisco nightclubs. But when we would go in there with the octet was so avant-garde that people did not know what we were doing. So my wife wrote to every school on the West Coast stating that we would like to come on campus free or whatever they could afford to pay with the octet, and do a real musical program; compositions, improvisations, and standard jazz, thing we divide doing into the program ...  

DB 

そうです。ですから、私が本当にやりたい音楽では、大抵のクラブで仕事がもらえない、ということになります。結局、仕事を得るために、オクテットのリズムセクションを外してしまったのです。おかげで、サンフランシスコ市内の色々なナイトクラブで、仕事がもらえました。ですがオクテット全員で行くとなれば、音楽がアヴァンギャルドすぎて、お客さんは「何しているの、これ?」となってしまいます。そこで妻がですね、西海岸の学校一つ一つに手紙を書いてくれたんです。私達のバンドは、学校へ出向いて、無料でも、あるいはそちらの言い値で演奏しますよ、とね。これはキチンとした形の音楽会のプログラムです。譜面を起こして作った曲、インプロヴィゼーション、スタンダードジャズ、それぞれプログラムに入れていって… 

 

JD 

In front of the college audience, would it be a more receptive audience? 

JD 

大学生の前で演奏なさったとなると、お客さん達は、比較的、音楽を聞こうという態度を強く持って集まっていた、ということですか? 

 

DB 

Yeah. People didn't know what I was doing and now ... 

DB 

そうですね。私が普段どんな活動をしているか、知られていませんでしたからね。それと… 

 

JD 

People weren't playing college concerts in those days, were they? 

JD 

当時は大学へ出向いてコンサートを開くというのは、行われていなかったですよね? 

 

DB 

No. I think we opened it all up. There might have been a few occasions where Benny Goodman or Duke Ellington played some college concerts, but we just came in and opened up a whole new market. And people said, “Well, jazz belongs in the dance hall, in nightclub.” and I said, “No, it belongs here,” just as... it's just as valid ... it's really more valid because people are really listening in a concert rather than drinking. 

DB 

そうです。私達が先駆けだと思いますね。多少はあったと思います。ベニー・グッドマンデューク・エリントンなんかが、大学へ出向いてコンサートを開いていたでしょうね。ですが、私達の取り組みで、今までになかった音楽市場が広がったと思います。よく言われましたよ「ジャズってものは、ダンスホールやナイトクラブで演奏するもんでしょう。」それに対して私はこう言うんです「いいえ、ジャズは、今ここで、演奏するもんですよ。」とにかく、キチンとした形で演奏できますよね。なぜなら、飲みながらでなく、こちらに耳を傾けてくださるのですから。 

 

JD 

I've been trying to recall what happened to you in Hawaii. That was a turning point. You had an accident there, some sort of ...  

JD 

ハワイでのことを思い出してみようと思うのですが、あなたにとってのターニングポイントになりましたよね。事故がありましたよね、ある種の… 

 

DB 

Yes. I almost did myself in there, swimming, and from room of the... first I got back to San Francisco. I was paralyzed for life and all that .. I was hospitalized out there. And gradually that I could use my arm, my hands , and play. It took me years to overcome that because ...  

DB 

そうなんです。泳いでいた時に、ほとんど自殺行為みたいなことをね。もう部屋から…とにかくまず、サンフランシスコへ戻らなきゃ、と思いました。一生麻痺だのなんだのが残るんじゃないかと…とにかく入院です。それで、徐々に腕やら、手やらが動かせるようになって、あと、演奏もですよね。回復するのに何年もかかりましたよ。だって… 

 

JD 

Overcome what? 

JD 

回復とは? 

 

DB 

Of course, injury. 

DB 

勿論、怪我です。 

 

JD
The limitation? 

JD 

体の動きに制約があることですか? 

 

DB 

Yeah. And I had to play ... 

DB 

そうです。それと演奏する時も… 

 

JD 

What about the psychic limitation that such an accident would put upon a musician, whole future was before him? 

JD 

精神的な面はどうでしたか?そんな事故がミュージシャンに起こったとなると、これから先があるわけですので… 

 

DB 

Well, from that Tripler Hospital in Honolulu I wrote to Paul Desmond. It was hard writing because I was in traction, had a weight on my neck for twenty-one days. But I told Paul the outline of the new group I was going to form with quartet. And ... so rather than being the end of my career was really a beginning of a stronger career.  

DB 

そうですね、ホノルルのトリプラー陸軍医療センターでしたけれど、ポール・デスモンドに手紙を書きました。大変でしたよ、ベッドで頭と手足が引っ張られた状態ですからね。首にも重しがつけられて、21日間でしたかね。でも私は、ポールにカルテットとして結成する新しいグループについて、その概要を書いたんです。ですからむしろ、音楽のキャリアが終わるというより、もっと強力なキャリアが始まる、そういう状態でしたね。 

 

JD 

So often things happen by these kinds of accidents, don't they?  

JD 

そういう事故がきっかけになることって、多いですね。 

 

DB 

Right. 

DB 

まったくです。 

 

JD 

Over the years that you had the quartet and which was so highly successful traveling all over the world as an ambassador. I remember it was Mort Sahl who said that after John Foster Dulles ruined things in a country by his visit state sent you along to straighten him out. And I gather you picked up a good deal of your ideas and inspirations from these visits that you made abroad. Obviously the.. the travels in Euro-Asia and that sort of thing. You began to weave the music of other countries into and your composition. 

JD 

あなたは長年に亘って、ご自身のカルテットを率いて、文化使節としても世界中をツアーで回って大成功を収めています。あれはコメディアンのモート・サルでしたかね、ジョン・フォスター・ダレス国務長官が訪問して台無しにした国との関係状態を、あなたが立て直したと言ったのは。確かに、あなたはそういった諸外国を訪問する中で、ご自身のアイデアやインスピレーションの素材を沢山集めたのではないかと。確かに、ヨーロッパからアジアまで広範囲に、そいうったものを、他の国の音楽を、あなた自身の曲づくりに織り込むことに、取り組み始めているのではないですか? 

 

DB 

Well, you see, jazz was so locked in simple time signatures, and there was no good reason why it should be. But I remember ... 

DB 

そうですね、ジャズというのは、以前は、ごく単純な拍子に限定されていました。その必要性に関して、十分な理由もないままにですね。でも私の記憶では… 

 

JD 

That limited the influx of new ... 

JD 

それが邪魔になって、沢山新しいものを取り入れようとしても… 

 

DB 

Most, most jazz was in 4/4 or 2/4, and occasionally you have 3/4, but hardly ever. And we started playing in five, seven, nine, eleven, thirteen, fifteen, which I considered to be much more African than what jazz had been very much European march kind of approach, very unimaginative in rhythmically. And I had been teaching a jazz appreciation class in University of California extension, you remember on  ...  

DB 

昔は、大概のジャズは4拍子や2拍子です。時々3拍子もありましたが、まず滅多にはないですね。そこで私達は、5拍子、7,9,11,13,15拍子で演奏し始めたんです。私の考えでは、遥かにアフリカ音楽の性格を帯びていると見ています。かつてはヨーロッパの伝統音楽、マーチに対してのようなアプローチの仕方で、リズムの面であまりにも想像性のないものでした。私はかつてUCLA公開講座で、ジャズの鑑賞の仕方の講座を受け持っていたことがあります。憶えていらっしゃいますか… 

 

JD 

Yeah. 

JD 

わかります。 

 

DB 

And I had listened to the Denis Ross's expedition in the Belgian Congo, and heard all these fantastic African rhythms that should have been in jazz. Now they might have been in the earliest jazz, but there weren't too much. It's very hard to find things in five and seven. There's one thing I've heard of an African field call about the only thing in America. But we started doing all these things where you got away into complex rhythms where jazz I feel should always have been. And there was an outcry that I wasn't playing jazz. Well, always from traditionalists. I don't care what I've ever done when the traditionalist starts screaming, “Boy, now they don't know tradition.” Like if they tell me I shouldn't play jazz in church, I've done many oratorios I've written. I'll have to explain to them that Bach was using the drinking songs of the day that old sacred head now wounded the original text that everybody in the congregation would know was ... “My love has gone and left me and I am all alone crying to my beer stein.” They don't know that. Then Bach would take that melody that the congregation knew, reharmonized it beautifully, make you feel God better, whatever the treatment it was. But he knew that the audience or the congregation had to be involved. Ant the church gradually destroyed art, for they had been the center of art now. You see things coming back but just like ... 

DB 

以前からデニス・ロスベルギー領コンゴ調査探検した際の記録を聴いていて、とにかくどれもが素晴らしいアフリカのリズムを耳にしていました。これはジャズに取り入れるべきだ、と思いました。もしかしたら、ジャズが出来たばかりの頃には、あったのかも知れませんが、そんなには多くないですね。5拍子だの7拍子だのを探しても、なかなか出てきません。一つだけ、アフリカの戦場での呼びかけのようなものを、聞いたことがあります。アメリカ国内では、それだけですね。私達のバンドは、そういったモノを全て、今まで避けてきたものを、入り組んだリズムにへと作っていったんです。私の考えで、ジャズがこれまで行うべきだった取り組みです。こうなってくると、外野から、私が演奏しているのはジャズではない、という声が聞こえてきます。まあ、全部、伝統的なものの考え方をする方達からですね。彼らが何を言い出そうと、私は自分がしたことについて、気に悩むことはありません。「やれやれ、あいつらは伝統というものを分かっていない。」丁度、ジャズは教会の中で演奏してはいけない、というのと似ていますが、私は多くのオラトリオをこれまで作曲しています。彼らに説明しないといけなくなることがあって、バッハは当時、酒の席での歌をよく使っていたんだと。その元々の歌詞は、古い頭の聖職者達が、台無しにしてしまった、それは礼拝に参加している人達に、気づかれてしまうから、ということです。歌詞は「恋人とに振られて、逃げられて、オレは独りぼっちで、ビールジョッキに向かって泣いている」。伝統的なものの考え方をする方達は、そういうのをご存じないんですよ。バッハはそのメロディを使用したわけです。当時礼拝に参加していた人達も知っているメロディです。これに美しい和声をつけて、そうすれば、神様もご機嫌になるだろうと、そのあたりの口実は、何でもいいんですけれどね。でもバッハは心得ていたんでしょうね、音楽というのは、音楽会を聞きに来た人達にせよ、礼拝に参加していた人達にせよ、彼らもそこに参加してゆくべき代物なんだとね。そして教会側は、人々の芸術活動を徐々に壊してゆきます。なぜなら、教会こそが、芸術活動の中心だったからです。つまりですね、物事が回帰してゆく、でもそれは丁度… 

 

JD 

Which led you into the composition of liturgical music you've done? But three major compositions ... 

JD 

それがきっかけで、これまで取り組んでおられるような礼拝音楽を作るうようになったということですかですが3つの代表作品は… 

 

DB 

Yeah, I'm working on a fourth one now. Uh, the war, when I was twenty-one, I wanted to write a piece in condemning war, condemning just the whole idea of if. But we didn't have the tools. So it took me till I was forty-eight or forty-seven to finally figure out how to get it all together and write it down. But the last piece, I called “Truth Is Fallen,” was a condemnation of ... 

DB 

そうです。今、4つ目に取り掛かっていますけどねその、戦争といいますか私が21歳の時ですが戦争を非難するような作品を書きたい、戦争の考え方全体を非難するような作品を書きたかったんです。でもその手段がなくて。なので、私が最終的にどうすれば色々全部まとめ上げて、譜面に落とせるか、分かったのは48歳か、47歳の頃までかかりましたね。ただ、最新作の「Truth Is Fallen」が非難するのは… 

 

JD 

Kent State? 

JD 

ケント州での銃撃事件ですね? 

 

DB 

Kent State. And truth in the United States. Again people didn't know what I was up to. Now they know, took Watergate and a few other things. But I wanted a way to speak out for what I thought was going on. And uh, also what I believed in. And I think every artist deserves to, ... to have that right, sometimes just like ...   

DB 

ケント州での銃撃事件ですそれと、アメリカ社会の中にある本当の姿ですここでも、私が何をしようとしていたのか知られていませんでしたようやく今知っていただけるようになりましたウォーターゲート事件でも何でもねでも私が訴えたかったのは今もなお進行中である、と私が思うものをについてだったのです。それと私が信じるものについてもです。私の考えでは、どのアーティストにもそうする資格が、権利があって、それはとにかく… 

 

JD 

To express his own feelings. And medium. That's his medium. 

JD 

自分の思いの丈を表現するそしてその手段それがその人の手段であると。 

 

DB 

Right.    

DB 

その通りです。 

 

JD 

What about improvisation that seems not to fit with what you've just said of musical expression ...  

JD 

インプロヴィゼーションについては、いかがですか?今おっしゃった、音楽表現とは何かということとは、一致しないようにも… 

 

DB 

Oh, yeah.  

DB 

いえいえ、一致しますよ。 

 

JD 

An improvisation, of course, is a mode of expression, but a different kind of mode of expression. Is it not? 

JD 

インプロヴィゼーションとは、言うまでもなく、音楽表現手段の一つですが、作曲とは異なる性格を持っていますよね。いかがですか? 

 

DB 

Well, again, traditionalists will say there shouldn't be improvisation. Then I say, “Well, you don't know tradition. And then go back to the idea of pre Bach, even during Bach's time, Bach must have been the greatest improviser. Maybe Mozart equaled him.” Well, that was all part of the tradition and it's nothing new that ... I'm just doing something very old when I improvise on the thematic material that I've written. It's not new. It's part of tradition.   

DB 

そうですね、同じことを申し上げるようですが伝統的なものの考え方をする方達はインプロヴィゼーションなど存在すべきではない、と言います私はそれに対してはいやいや、皆さんこそ音楽の伝統をご存じない。バッハ以前の時代の、音楽の考え方に戻って御覧なさい。バッハの時代でさえ、バッハなどは、素晴らしいインプロヴィゼーションの音楽家だったに、違いありませんよ。おそらく、モーツァルトもそれに匹敵するでしょう。」これ全て、音楽がこれまで脈々と受け継いできているものの、一部となっているものです。別に目新しいものでもありません。私が作ったメロディの素材を、インプロヴィゼーションしてゆくやり方なんて、大昔からありますよ。目新しいものでもありません。これまで受け継がれてきたものの、一部となっているものです。 

 

JD 

Dave, there must be moments in your work either when you're alone, with , playing with your sons, playing concerts, whatever moments of, uh, more than usual satisfaction. You spoke of the kind of exaltation of the playing together. What are those great satisfaction, to great satisfaction when ... when something seems to come to you? Is it when you hear something in your inner ear that results in a composition? 

JD 

デイヴ、これまでの音楽活動の中で、お一人でも、ご子息達と一緒でも、公開演奏でも、何でもいいのですが、普通では味わえない満足感というものを感じた瞬間が、これまであったと思うんです。他人と一緒に音楽をすることは、ある種、大いなる満足感を感じると、おっしゃっていました。その「大いなる満足感」、とは一体何ですか?それはいつやってくるものですか?それは、あなたの心の中で聞こえてきて、その結果譜面に書き記されるものですか? 

 

 

DB 

Uh, well, it's so hard to explain for me, to explain. I'd rather quote Stravinsky. 

DB 

そうですね、自分の言葉ではうまく説明できないので、ストラヴィンスキーの言葉を借りましょう。 

 

JD 

That's not a bad quote source! 

JD 

借りる元としては、悪くないですね! 

 

DB 

What is of music, where he says that “Composition is selective improvisation.” And that's said exactly, as a composer, I can take four years as Brahms did till he wrote another note in a symphony that was hanging him up. And the time element in a music where you're capturing time of the moment is so much in jazz. You can't take time. You've got to make the next statement and you can't stop as Stravinsky says “Selective improvisation.” It's immediate improvisation. Now the greatness of improvised music in jazz has done more to keep it alive outside of some organists than anything else. It's that you're, you're making immediate music, like ... If you write a book, time isn't captured. If you paint, it isn't captured. This is probably the only art form where you capture time on media. 

DB 

音楽について彼の言葉ですが、「曲作りとは素材を厳選してインプロヴィゼーションする行為のことである。」この言葉が、ズバリ説明してくれています譜面に曲を書く時は私は4年でも時間を費やせますブラームスだってある交響曲を書いた際に次の一つの音に進むのに、膠着状態に陥っています。そして、音楽というものは、時間の流れの中から、瞬間を切り取るということが、ジャズの世界では非常に重要です。この場合、ゆっくり時間を費やすことなど出来ません。次に何を発信するか、立ち止まることは出来ないのです。これが、ストラヴィンスキーのいう「厳選してインプロヴィゼーションする」ということなのです。この場合のインプロヴィゼーションは、瞬時に行われます。そして、ジャズにおいて、インプロヴィゼーションによる音楽の素晴らしさがあるからこそ、上手なキーボード奏者達でも力の及ばないところで、音楽が生き生きとした状態を保つことができるのです。これは他の何物も、その役目を果たすことは出来ません。その場で、その瞬間に、音楽を作ってゆくというのは、例えば…本を書く時や、絵を描く時は、瞬間を切り取る、なんてことは、しませんよね。おそらく音楽だけが、なせることです。 

 

JD 

That's a moment. 

JD 

瞬間なんですね 

 

DB 

The moment is captured and in Doctor Zhivago, uh... no, Doctor Faustus. When he's describing creation as a composer, he says “When the flash is on the cheeks and you're writing.” Well, that's the same thing that happens in jazz. Only you don't have to write it. You don't have to see a conductor not quite to get it in an orchestra, which they're not playing it. And all the things that happen in between as a composer that delude, that flush on the cheeks is in jazz, in improvised music. So I'm a great believer in improvised music as being the most direct to the people of the moment of what you stood thinking more than any other art form.  

DB 

瞬間を切り取るですこれはドクトル・ジバゴじゃなかった、ファウスト博士かな、作曲家として物事を創造するとは両の頬光が当たる時ペンを走らせる。」これと同じことが、ジャズでは起きているのです。ペンを走らせる、という部分は、必要ありません。オーケストラが演奏している時は、指揮者から、その「両の頬に当たる光」を見て取ろうとする必要はありません。オーケストラが音にしているのは、それではないからです。そして、人が作曲をする際、一つ音符を描いて、また次の音符を書こうとする、その間に、その人を惑わし、その人の頬に光を当てる、そういったことを引き起こすもの全てが、ジャズや、インプロヴィゼーションをした音楽には、存在するのです。ですから私は、インプロヴィゼーションをした音楽というものは、演奏しているその瞬間に心や頭にあるものを、最もダイレクトに伝えることができる、他のいかなる芸術活動よりもです、そう信じてやみません。 

 

JD
Dave, in fifteen seconds. What have you learned from the younger generation? 

JD 

デイヴ、あと15秒お付き合いください。若い方達と触れ合う中で身についたことは何ですか? 

 

DB 

To listen. And a lot of things I objected to. If you listen hard enough, you see their point. And I listen a lot to my sons. I think I learn a lot from them.  

DB 

相手の発信することに、しっかりと耳を傾けることです。これまで多くのことに、私は拒否反応を示していました。しっかりと耳を傾けることで、彼らの本当に言いたいことが見えてきます。ですから、息子達の言うことには、しっかり耳を傾けています。おかげで、沢山私自身の身についていると思いますよ。 

 

JD 

Thank you very much. 

JD 

今日はどうもありがとうございました。 

 

DB 

Thank you. 

DB 

こちらこそ。