【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

英日対訳:山田和樹(日・指揮)2016(スイス・ロマンド)指揮者だけの務め/エグモント/ブラームス

https://www.youtube.com/watch?v=8hKCHGxDHEg 

スクリプトの動画はこちらからどうぞ 

 

Kazuki Yamada  

Principal Guest Conductor of Orchestre de la Suisse Romande,  

2016 

 

Sometimes music has temperature or smell or color. Time is very interesting. The music is “now” or “past ” or “future.” And the end of a phrase is its meaning; “?” or “.” or “,”. 

音楽には温度や匂い、あるいは色がついていることがあります。時間の流れというものは、面白いもので、音楽も「今」なのか、「過去」なのか、「未来」なのか、というのがあります。そして、フレーズの終わりに意味があるのです。問いかけなのか、言い切りなのか、話の途中なのか。 

 

In my musical philosophy, each concert should be different,  always. Music should birth in each second.  

僕の音楽に対する考え方では、公開演奏というのは、常に、毎回違ったものであるべきだと思っています。音楽というのは、その瞬間その瞬間に生まれ出るべきものだからです。 

 

Of course I will imagine the concert versions of the music, but in the second (by) second I have to decide how can we do the next second music. It's conductor's job. It's not easy, actually.  

勿論、ある曲をやる時に、本番はどうしようかということは、ちゃんと事前にイメージを作ります。でも瞬間瞬間で、「次はどうしようか」と決めてゆかねばなりません。それは指揮者にしか務まらない役目です。実際、簡単ではないですよ。 

 

Every rehearsal is so difficult for me, actually. There is no mannual.  

事前練習というものは、僕にとっては毎回毎回大変です、実際のところ。マニュアルなんてものは、ありませんからね。 

 

Japanese culture is very special. We can condense many many meanings. In the orchestra's rehearsal, maybe I will not talk too much. Probably the orchestra, they can catch my music. So it's incredible relationship. 

日本人のものの考え方は、特異です。沢山の意味を、短い言葉に凝縮することが、私達には出来ます。オーケストラの事前練習では、僕はあまり沢山話しをすることはありません。オーケストラの方は、僕の音楽を捉えてくれると思います。これは本当にスゴイ関係だと思います。 

 

“Egmont Overture” is very special music for me actually because when I became the student of the conductor, I was 17 years old, first lesson repertoire was “Egmont Overture.” So very good memory. 

「エグモント序曲」ですが、これは実は、僕にとって特別な曲なんです。というのはですね、指揮科の学生になった時、17歳でしたけれど、最初のレッスンの課題が「エグモント序曲」だったんです。ですから、本当に良い思い出のある曲です。 

 

Brahms also wrote many beautiful melody, but not so open. He wanted to say “I love you,” but he couldn't say that. That's why so (the music is) very inside. He wrote the many many piano “espressivo.” It should be “p” inside. But “espressivo.” 

ブラームスも、美しいメロディを沢山書いた人です。でも心を開け広げたものとは、決して言えません。彼の場合「あなたが好きです」と、言いたくても言えない。だから彼の音楽は、内に秘めるものが大きいんです。彼は小さな音量に対して「表情豊かに」という指示を、沢山書いています。「小さな音量」は内に秘めるもの、でも「表情豊かに」なんですよね。 

 

The concert was so incredible. I could not feel my weight on the podium. Unbelievable, unbelievable concert. 

今回のコンサートは、本当に素晴らしかったです。自分の体が重さをなくして、指揮台に立っているような、信じられないようなコンサートでした。 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=sNNoPOki-wY 

 

From the Royal Courtyard of the Prince's Palace of Monaco, 2019. 

Beethoven - Overture to Egmont, Op. 84  

Orchestre Philharmonique Monte-Carlo,  

Kazuki Yamada)