【英日対訳】ミュージシャン達の言葉what's in their mind

ミュージシャン達の言葉、書いたものを英日対訳で読んでゆきます。

第4話OperationMMM: Miles to Go by マイリー・サイラス

Disney HYPERION BOOKS (currently, Hachette Books)  

MILES TO GO  by MILEY CYRUS  with Hilary Liftin 

ディズニー・ハイペリオンブックス 

【現・アシェットブックス】 

MILES TO GO(題意:沢山の思い出と、やりたいこと) 

マイリー・サイラス著 ヒラリー・リフティン共著 

ペーパーバック版 

 

本書の英語は、執筆当時16歳のマイリー・サイラスらしい魅力的な語感を残しつつ、共著者ヒラリー・リフティンによる適切なリライトがあると思われます。日本語訳は、それを反映しました。 

 

Operation MMM 

MMM作戦(趣意:「マ」イリー「ム」カつく「ミ」ジメにしてやる) 

 

Is there a guide for how to torture eleven-year-old girls? If not, those girls I'd started hanging with ― you remember, my “friends” - could write one.★ In the winter of that year, every day brought a creative new tactic in Operation Make Miley Miserable. They sent me mean notes. They stole my books and made me late class. They made fun of my clothes and my hair. They told Rachel - the friend who had become tight with them at the same time as I did - that if she sat with me at lunch they'd have it in for her too. So I sat at a table by myself day after day, looking at the goth kids, wondering what I'd look like with black hair and chains. I've since decided: not so good. 

「11歳の女の子達を苦しめる方法」、なんて本が、世の中にあるのかしら?もし無いんだったら、書けそうな子達がいますよ。私が関わり始める羽目になった、そう、「オトモダチ」の皆様です。6年生も中盤、冬頃になると、来る日も来る日も、「マ」イリー「ム」カつく「ミ」ジメにしてやる作戦が発動して、「まだこんなこと思いつくの?」みたいに、攻撃してくるんです。嫌なことを書いたメモを押し付ける。私の教科書を隠して授業に遅刻させる、私の服や髪型をバカにする。レイチェルと言って、私と同じ時期に「オトモダチ」と関わるようになった子がいます。私がレイチェルとお昼一緒をに食べていると、「オトモダチ」はレイチェルにも攻撃してくるんです。だから私は、毎日独りでお昼を食べるようにしました。別のテーブルに居る凶暴な「オトモダチ」を見ながら、一方私は、冴えない髪型をして身動きも限られて、アイツらから見たらどんな風に見えているんだろう、と思いながら・・・。それから決めたんです、別にパッとしなくてもいいやって。 

 

The list goes on: Rachel stopped speaking to me. When I wanted to try out for the school cheerleading team, my so-called friends told the principal that I'd cheated and learned the tryout dances in advance. Total lie, but the principal believed them, and I wasn't allowed to try out for the squad.★ Oh, and I'll never forget how one of them was nice to me for a few days. She said she wanted the “fight” to be over. She got me to tell her exactly what I thought about “our friends” - that I didn't understand why they didn't like me, that I felt like they were being mean - then she went back to them and told them I was a snob. She'd been faking it. Looking back I think maybe she was the one who should have been an actress.  

(★At least I still had my competitive cheerleading squad outside of school) 

(★★Me = total sucker) 

作戦リストはまだまだありますレイチェルも、私に話しかけなくなりましたある日私が学校のチアリーディングチームのオーディションを受けようとしたときのこと。例の「オトモダチ」が、校長先生のところへ行って、私が先生方の目を盗んで、事前にオーディションのダンスの内容を知った、というのです。とんでもない嘘なのに、校長先生は信じてしまったのです。私はオーディションを受けることができなくなりました。この日の後、数日のことは、絶対に忘れない。「オトモダチ」の一人が、私に愛想よくしてきたんです。その子は私に、もうこんな「いさかい」は止めにしたい、と言うのです。私の側に立って「オトモダチ」をどう思うか、しっかり言わせたのです。どうして私を嫌うのか理解できない、ずっと意地悪されているように感じる、「だよねぇ、そう思うよねぇ」などと、ひとしきり私に言わせた後、その子は「オトモダチ」の元へ戻ると、私をゲス呼ばわりするんです。そうやってその子は私を引っ掛けた、というわけ。★★今思えば、その子は女優バリだったな。 

(★一応当時学校以外で、強いチアリーディングチームに入っていたんだけどね) 

(★★私って、騙されやすいオンナなの) 

 

If this sounds like run-of-the-mill Judy Blume Tales of a Sixth-Grade Nothing, well, it was. I wasn't oblivious to issues like world hunger or pandemics. I knew my problems were relatively puny. But they were mine. And they felt heavier than the world on my shoulders. So, if you want to know if I liked school back then, the answer was definitely no.  

そんなの良くある話だよ、ジュディ・ブルームの『どうってことない「6」年生の物語』(原題は「4年生」)を読んでみなよ」って言う人、そうかも知れません。当時の私だって、食糧危機や伝染病の大流行の問題が、世界にあることぐらい知ってました。それから比べれば、私に対してのイジメなんて、大したことないって。でも攻撃されているのは私です。6年生のワタシの肩には、世界の問題より私の問題のほうが、重く感じていました。ですのでね、「小学校の頃楽しかった?」と聞かれれば、答えは絶対NOです。